「オールフリー」はノンアルコールビールですが、

「オールフヨー」は私の10枚目のアルバム「Light Circle」のラストを飾る曲です。

 

最近のアルバムは妻にタイトル案を出してもらってますが、これは久し振りに自分で付けました。

 

1つ前のアルバムでも1曲ありましたが、どちらも歌詞とともに聞こえてきた曲です。

 

私は何のイメージも無しに降りて来たメロディで曲を作っているので、歌詞が無いと自分でタイトル作れません。

 

歌詞とともに聞こえてきた曲でも、通常は中山さんや妻に曲を聞いてもらってタイトルも出してもらってますので、今回はレアケースです。

 

ラストかどうかは次の曲が降りてこないとわからない、と思ってましたが、

数日あけて二つのメロディ(AとC)が降りてきたあと、もう三週間ほど何も降りてきないし、

実は新たな歌詞とタイトルがついたので、締めくくりだと感じたのです。

 

ここ数日、ライブ前半のNotube曲を練習していますが、この曲のAメロがなかなかすぐに出てこなくて、歌詞があったら覚えやすいかなと思ったのです。

 

Bメロでサビでもある、最初に降りてきたメロディの最後には英語の歌詞が一緒に聴こえてました。

 

I gotta feelin’

You gotta feelin’

 

これは、正確な英語だと、

 

I got a feelig

 

で、良いことが起きる予感がする、そんな氣がする、というような意味で使われる言葉で、過去分詞形もありますが、この過去形でも同じ意味だそうです。

 

それを踏まえて思い浮かんだ歌詞が、

 

全て上手くいく おそれることはない

オールを手放し 流れに任せよう

 

そこで、まず「オールを手放せ」というタイトルにしようと思いましたが、

「オール不要」にすれば、「ALL浮揚」という読みと同じになるので、

ダブルミーニングで

「オールフヨー」

にしました。

 

あっ、今氣付きましたが「ALL不要」もありますね。思考(恐れ・不安・心配)は決断時には全て不要ですから、トリプルミーニングになります。

 

ちなみに、決断後の実行時には「どうやるか」などの思考(工夫)は必要なので、思考全否定ではないです。

 

変なタイトルですが、「オールフヨー」はこの曲全体を表すタイトルになります。

 

しかも、実際にこれは私も体験済みの真実で、ポイントは恐れ(不安・心配)など全て手放し、自分の宇宙、本来の自分が選んだ人生を100%信頼すること。

そのうえで、焦ったり抗ったりせず、流れに任せることで、全て上手くいきます。

 

上手くいく、というのは自分に必要なことが起きる、ということで、必ずしも嬉しいことばかりとは限りませんが、長い目で見たら絶対必要なことなので、それを受け入れていくことで、自分が想像もしなかった新たな人生が展開していきます。

 

曲も歌詞もタイトルも、アルバムの最後にふさわしい、と思ったし、18曲目なので、数的にもちょうどいいです。

 

私のアルバムで一番曲数が多いのは22曲。次が20曲で、18曲、17曲、16曲とあり、一番少ないのが14曲ですから。

 

 

さて、622のライブはアニメゲームオープニング曲&Youtube100曲目記念で開催することにしましたが、まだアニメ動画が送られて来ないので、アップできていません。

 

たぶん、ライブまでにはアップできてると思いますが、セットリストは以下の内容の予定です。

 

午前の部は未CD化のアルバム三枚から人気のある曲をセレクトしています。その中でも反応が良かった曲は、ライブ後に順次Youtubeにアップしていく予定です。

 

 

622青い屋根Bハンドパンライブ 午前の部

<NOTUBE>

 

Light Circle」より

02. 呼応共鳴(変則ドラムバージョン)

03. ル ツ ボ(かけ声バージョン)

05. 夕空の一等星(歌詞付き)

08.咲き誇る氷の花

10. 波紋 〜宇宙のしずく〜

13. 縄文の守護神

15.DNAの修復

16.花吹雪

17.水車が紡ぐおとぎ話(歌詞付き)

18.オールフヨー(歌詞付き)

 

Dragonship」より

03. 湧き出ずる想い

12. 雨と虹のステップ(手拍子&ジャンベバージョン)

13. いつだって(歌詞付き&ブルースドラムバージョン)

 

Inner Heart」より

11. 予兆

12. 扉を開け(歌詞付き)

15.タンポポと星たち(手拍子&ジャンベバージョン)

 

<ランチタイム>

 

622青い屋根Bハンドパンライブ 午後の部

<YOUTUBE>

 

Light Circle」より

07. 予感 〜誰か ここに〜(歌詞付き)

Dragonship」より

01. 日だまりのふるさと(ゲーム版/リンク先はソロ)

04. 決意(シンセバージョン)

15.バタフライエフェクト(ロックドラム版/リンク先はソロ)

Inner Heart」より

03. 雪解け 〜龍の目覚め〜(ショート版/リンク先はソロ)

13. 変化への螺旋

14. 月の船(ミックス演奏版/リンク先はソロ)

17.君に届ける虹色の文字

 

いのちのいTranslation」より

トールート」(ベース版/リンク先はソロ)「SUPER GAIA」より

夢の中の夢 ~Dream Buddha~」(ベース版/リンク先はジャンベ版)「EIENOTO」より

忘れられない忘却」(ベース版)Secret mirror」より

ニューアースNew Earth」より

忘却の彼方へ ~見えない道標~Centaurs melody 2.2」より

忘れない」(さざなみドラム凪版/リンク先は歌詞付きハンドパンソロ)Centaurs melody」より

 

 

まだ合わせてませんが、妻に5,6曲歌詞部分を歌ってもらいます。

もしかしたら、他の部分でコーラス的な声を入れてもらうかもしれません。

来週の土日まで休みが無いので、合わせるのはそれ以降ですが、どうなるか楽しみです。

 

 

最後は関係ないけど、綺麗なので、羽田の夜景を載せます。
飛行機の窓から撮りましたのでボケてますが(笑)。

 

 

 

 

<今後の予定>

 

6月22日(土)横浜でハンドパンライブ

6月23日(日)長野で中山さんのイベント参加

7月27日(土)東京で宇宙来

8月24日(土)~25日(日)長野で宇宙来合宿

 


ケイ素の勉強会(会場か家でスライド使用、複数人数対応)や

ケイ素カフェ会(ファミレスかカフェで話のみ、基本マンツーマン)や

ハンドパン演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、リクエストに応じます。

予定が合えば毎月7日以降いつでも開催可能ですので、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

ナノコロイドケイ素水「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア(当面製造中止)」を扱っています。

お求めはK&Kユニバースまで。

 

 

シリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。

上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。

1曲単位でも買えますし、アルバムとしてはお買い得の900円となります。

CDで欲しい方は、メール対応しますが、1500円+送料200円となります。

また、過去に販売したハンドパンCDも同じ対応です。

 

 

youtubeにアップした最新動画は

予感 ~誰か ここに~

終わったあと、続けてアップした全曲聴くことができます。