今日は埼玉の三郷で少人数のケイ素ランチ会&ハンドパンライブ&楽器鳴らし合いで、とても楽しかったです。

 

大阪のイベントと併せて後日詳しい報告をしようと思いますが、

両日ともに、新曲7曲中での一番人気は、

 

「予感 ~誰か ここに~」

 

そして、今日「予感」は、「YOKAN」で、「YOU CAN」に似てるな、と思ったんですが、

そこでハッとしました。

 

この曲は起き掛けに

 

「Anyone here? What do you do?」

 

と聴こえてきた歌だと 前に書きましたが、そのあと浮かんできた歌詞は、

 

「Aanyone here? Can you help me?」

「Anyone here? Can I help you?」

 

で、「Can you」が既に出てたからです。

 

予感したのは、「あなたならできる」ということなのかもしれません。

 

火曜の夜、新曲5曲をレコーディングする予定なので、

「予感 ~誰か ここに~」はそのあとyoutubeにアップしようと思いますのでお楽しみに。

 

なお、このアルバムタイトルはまだ決まっていませんが、7曲は全部違うタイプです。

 

そして、それはエネルギー的にも表れてたことがわかりました。

 

あくまでもらんらんさんが感じたことですが、エネルギーの色が、

 

1.尊き闇を超えて 薄い緑色

2..呼応共鳴 紫

3.ル ツ ボ 赤 アフリカン

4.シルバーステップ 白い揺らぎ 赤紫 エネルギー高い

5.夕空の一等星 マゼンタ

6.咲き誇る氷の花 薄い青 マゼンダ エネルギー高い

7.予感 ~誰か ここに~ マゼンダ 緑 グラウンディング

 

という具合に見事に色分けされてます。

 

そして、15人ほどのアンケートでは、それぞれ好みはバラバラでしたが、

どの曲も誰かは「好き◎」「もう一度聴きたい〇」という結果でしたので、スルーされる曲が無くて嬉しかったです。

 

◎は2点、〇は1点で集計したところ、

 

1.尊き闇を超えて 7点

2..呼応共鳴 9点

3.ル ツ ボ 17点

4.シルバーステップ 8点

5.夕空の一等星 10点

6.咲き誇る氷の花 5点

7.予感 ~誰か ここに~ 20点

 

あくまでも初見で第一印象の結果ですから、何度も聴くと変わる可能性はありますが、

「ル ツ ボ」が二番人気なのは意外でした。

 

メロディの合間に、

「オイ!オイ!オイ!オイ!」

と夢で聴こえてきた、パンクの掛け声のような群衆の叫びをハンドパンで表現した部分が今までにない構成でマニアックな曲だと思っていたので。

その部分はやイントロやアウトロにも使っていますし。

 

3番人気の「夕空の一等星」より人気が出るとは思って無かったです。しかも、結構差が開きましたし。

 

ちなみに、私はもちろん全部好きですが、5点と7点の下位二曲が特に好きで、どうも私の好みはマイナーなようです。

前もそれは感じたことがありましたが。

 

 

 

<今後の予定>

 

12月17日(日)六本木でハンドパン演奏(募集無し)

12月23日(土)宇宙来望年会(クルーと紹介者のみ)

1月15日(日)武蔵野美術大学展示会とレコーディング

1月24日(水)ビリージョエルライブ

1月26日(金)埼玉行田で奉納演奏とケイ素の勉強会

 


ケイ素の勉強会(会場か家でスライド使用、複数人数対応)や

ケイ素カフェ会(ファミレスかカフェで話のみ、基本マンツーマン)や

ハンドパン演奏会など、やって欲しいことがある方や、地方出張を希望される方は、リクエストに応じます。

予定が合えば毎月7日以降いつでも開催可能ですので、

kandkuniverse@yahoo.co.jp までメールください。

 

 

ナノコロイドケイ素水「シリカエナジー」、ナノセルロース「ジェルシリカ」

DVD「ひみこファイル」、「聖徳太子コード」、「奇跡のリンゴと奇蹟の麻」
「麻中褌」、麻のフラワーエッセンス「サンタマリア(当面製造中止)」を扱っています。

お求めはK&Kユニバースまで。

 

 

シリカエナジー大ボトル(500ml)は、訳あってネットショップでは販売しておらず、直接販売かメール対応となります。
kandkuniverse@yahoo.co.jp

 

 

ハンドパンのベストセレクションアルバムD Kurd 9は、各種配信サイトでダウンロードまたはストリーミングできます。

上記リンク先の中にあるYoutube Musicでは無料で全曲聴けます。

1曲単位でも買えますし、アルバムとしてはお買い得の900円となります。

CDで欲しい方は、メール対応しますが、1500円+送料200円となります。

 

 

youtubeにアップした最新動画は

バタフライエフェクト

終わったあと、続けてアップした全曲聴くことができます。