岩手でも、最近では真夏日の気温が続き、まだ夏でもないのにと驚いている毎日です。

今はちょうど、山々は新緑の季節で、道端には あやめ(菖蒲?)が咲き始めています。


うちのさんけは、先月まで庭にでては、水仙の花に隠れてスズメを狙っていましたが、水仙には毒があると教えてもらってからは、うちから出さないよう頑張っています!



昼間はずっと眠ってばかりいて、夜は父と一緒に眠り、朝も一緒に起きてきます。まるで人間の生活のようです(^^;;

さんけ のDNAが半分は家猫になってくれたかな?なんて私は勝手に思っています♪  

   

話は変わりますが、私は5月18日に岩手と秋田の県境にある雫石の笹森山に登って来ました♪といっても低山ですが(^^;  天候にも恵まれ絶好の登山日和でした。




近くには国見温泉という秘湯があり、めずらしいエメラルドグリーン色の硫黄泉の温泉を堪能してきました(^^)



↑笹森山から秋田駒ヶ岳が真正面に見えました。