すっかりご無沙汰してしまいました。久しぶりの更新です。


ずっとブログは放置してしまっていましたが
今が掃除を勉強する時! という決意に変わりはなく、
いつも掃除のことを考えています。
工夫と発見に満ちていて楽しい毎日。


最近の大ヒットは新しい掃除機!
私はここ数年、掃除機はマキタのコードレスクリーナーだけを使っていました。
しかし、集合住宅から戸建てに引っ越して2年弱、家が広くなったため
コードレスのパワーが物足りなく感じられるようになってきたので
思い切って新しい掃除機を買い足しました。
(キャニスター型のサンヨーの掃除機も持っていたのですが、何しろ約20年前のもので
 使い勝手が悪かったので、死蔵していました。半年ほど前に処分)


新しい掃除機はもう快適で快適で!
ストレスがなくなって、掃除の頻度もぐんと上がりました。
マキタはともかく、サンヨーの古い掃除機は一体なんだったんだろうと思うほど。



買ったのは三菱のBe-K(ビケイ)。 ※アフィリにあらず

型番:TC-FXD7P-T


・紙パック式
・コンパクトで軽量
・取っ手が持ちやすい
・パワーブラシ
・デザインと色が目障りでない
・お手頃価格(重要!)

……という、私が求める掃除機の条件を全部満たしていました。
ヘッドは小さめで、広い場所を掃除するにはもう少し大きいと便利そうですが、
その反面、狭いところでの小回りが利いて使いやすいです。

あと手元でブラシタイプのノズルにさっと変えられるので

巾木の上やサッシのレールなどを手軽に掃除できるようになりました。



比較対象が20年前の掃除機なので、

感動が必要以上に大きい気もしますが(笑)



少しでも掃除がおっくうにならないように、
掃除機をしまってある掃除用具入れのコンセントに節電タップをつけ、
プラグは差しっぱなしにしています。
タップのスイッチを入れるだけで、すぐに掃除が始められて便利です。



この掃除機を私が買ってから一ヶ月になりますが、
最近はさらに値下がりしているようなので
2階用にもう一台欲しいなぁ……なんて思ってます(笑)
ずっと、掃除機がけが嫌いで、ルンバが欲しいと思ってましたが、
ちゃっちゃっとストレスなく掃除機がかけられるようになったので、
欲しいという気持ちはなくなりました。(今は……(笑))



↓人気ブログランキング♪


にほんブログ村