表 博耀が巡る ~伊勢神宮正式参拝シリーズ~ 第1~5話 /「おかげさま。と、息吹の法」 | あさのよあけ

あさのよあけ

縄文時代より、私達の衣食住を助けて来た麻。
邪気を払う幣として、結界を張るしめ縄として、
神を奉り続けて来たこの麻が、再び大地を覆う時、
母なる大地は癒されるでしょう。

表 博耀が巡る ~伊勢神宮正式参拝シリーズ~ 第五話

 
💥天祖・天牟良雲命を祀る社
赤根稲荷神社

勾玉池~

調子の悪い時、祟られたかな?と思ったら木に障るといい!

天孫アメノムラクモはスサノウの子どもの名だった👀

外宮、トヨウケノオオカミ
本来こちらが先にあった。

阿波の忌部が、
食物をたわわに生らすという約束で、

ここに拠点を置いて
米を作り出した。

源流、

木々からぽたぽた落ちる水が川となり、

やがては海となるという話


末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり
田中角栄

 

皆さんお札はどうしていますか?

松竹梅は薬。

 

外宮、トヨウケノオオカミ
本来こちらが先にあった。阿波の忌部が、
食物をたわわに生らすという約束で、ここに拠点を置いて
米を作り出した。

神社は本来、社に重要性があるわけではなく、

杜の存続に意義がある。

 

どうしても、飛騨の口碑が頭から離れない。

カムイワレヒトともう一人

サヌの命がいたのではないか?

エタの部落にその墓が残る。

稗田の阿礼は飛騨にその子孫がいるのだが、

言葉を文字にした人々の間には、

水穂の伝えにも何処にも、飛騨が出て来ない。

稗田の阿礼が役職ならば、飛騨の阿礼氏から始まった

口碑伝承だとしか思えないのだが・・・🤔

なかなか飛騨に繋がらない。

 

 

表博耀 新世を開く(4) 「おかげさま。と、息吹の法」

 

💙

 

表さんの竜を回す呼吸法を
天道さんの摩尼宝珠の呼吸法でやってみた
丹田迄いっぱいにすると、
自然と手足から全身の細胞まで
意識的に満たしているのが分かる

それであいうえおで50オン
を発声したら、小さな金色に赤い線の入った龍が
脳裏なのか腹なのか瞼なのか分からないが
くっきりはっきり出て来た。

50音も出すのは結構大変で一音一音延ばしてた日には
気が付くと全部母音なので、発した言がわからなくなる。

次にあを何度か上記の方法で繰り返しているうちに
突然、あれ・・・吸い込んだまま呼吸を止めても
苦しくない・・・という瞬間が訪れたのだが、
呼吸を止めたままじゃ・・・死んじゃうという固定観念を大事にして
意識的にやめたことが2度ほどあった。

思わぬ回答の速さに驚く。2~3日前の事だ。
奥義にあるなら・・・もうちょっと呼吸を止めてみよう。
・・・でも本当に別次元へ入り込みそうな気がして

怖かったんだよね。


龍は一度だけパッと出て来ただけで、
強く印象には残っているが、それだけだ。
呼吸の中に住んでいるんだろうか?
また50音出し切れば見えるだろうか?