■ 竹の子の木の芽揚げ ■ |
材料(4人分) ゆで竹の子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500g 天ぷら衣 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ 卵小1個と冷水を合わせて・・・・・・・・・170cc
木の芽・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 揚げ油、おろし大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各適量 てんつゆ みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1: しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1: 削り節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1: 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 作り方 ① 竹の子は厚さ7~8mm.の輪切り、水気をふく。 ② 卵と冷水を混ぜ合わせ、振るった小麦粉を一度に加え、さっくりと混ぜる。ここの木の芽の葉をちぎって加える。 ③ 揚げ油を170度に熱し、竹の子を②の衣にくぐらせて入れ、からりとしてきつね色になるまで揚げる。 ④ てんつゆを作ります。てんつゆの材料を鍋に入れて一煮立ちさせ、アルコール分を飛ばします。しょうゆ、水、削り節を加え、弱火で一煮立ちさせて、こす。 ⑤ 器に③の竹の子を盛り、おろし大根とてんつゆを添える。 |