地震の次の日から トイレ紙やら箱ティッシュ、生理用ナプキンが
棚になくて 困ってました(´・_・`)
ナプキンはなんとかなるなーって思ったんだけど
仕事帰りにスーパーやらドラッグストアによっても
計画停電とか品薄で店が閉まってることがほとんどで・・・
テレビでは「買い占めやめてください!」とか「都内の人は買い占めやめて!」
って言われてるんだけど 買い占めする気はないけれど
なんか、そう言われると菓子パン1つ買うのにも
買ってもいいんだよね・・・ってなっちゃう(´・_・`)
お友達から 木曜日に「トイレットペーパー送ったよー」ってメッセがきて
その前にも 他のお友達から「家にあるから送ってあげるよー」って言ってくれて
けめ子 涙ちょちょ切れちゃうくらい嬉しかったわ
最悪、手に入らなかったら インド式にするか
ウチはユニットバスだから 下だけスッポンポンで用たして
シャワーで流すしかないかしら…とか… イロイロ考えちゃったわ
お友達からもらったトイレ紙大事に使わせていただきまふ
ホントにありがとーーーーー!!助かりました
トイレ紙やら箱ティッシュをゲット出来たことに
被災地の人にはまだまだ手に入ってないものやらあるんだろーなーって思うと、
なんだか、少し罪悪感ってーか、申し訳なく思うこともしばしば・・・
んでも 送ってくれたお友達には感謝です。ホントありがと。。
救援物資が行き届いてないとこも まだまだあるようで
早く届いてくれることを祈るばかりでございます。。
救援物資は品薄で送れませんが
僅かながらの募金、節電は心がけてます