家の中をスッキリさせたくて

しょうがない日々を送っています。


今日は古雑誌を捨てました。


基本、付録目当てで購入した雑誌は
その日の綺麗なうちに
メルカリに出してしまいます。

メルカリの売買利益は
コンビニのおにぎり代くらいだけど、
古雑誌として捨てるよりマシですちゅー


なので、本当に捨てる雑誌は
入浴中に読んでベコベコになったものとか
メルカリでも売れ残ったもの。

捨てるその前にパラパラと見返して

いいなと思ったものを切り取り

スクラップブックに貼る

なーんてしていると日が暮れるので

もうやめました。



気になっていた記事をスクラップする
作業が面倒くさいし、

保管スペース確保もアレだしなので

空き時間や出先で見ることもできるように

今はiPhoneのメモ帳アプリを使ってます。




やり方は簡単おいで


iPhone→メモ帳→新規メモ(起動して、

いっちばん右下の四角いやつ)→

最初に入れた文章がタイトルとなるので

「2020年10月スクラップ」などと入れる


→キーボードを入力する画面でカメラ→

ここでひたすら写メです。




写真なら拡大して見ることもできるし
結構、文字も細部まで読めます。
写真に入りきらない部分はテキストをベタうち。


あっという間にスクラップ作業終わり!
小一時間でスクラップ&ゴミ捨て完了しました!