マリーヌさんが開花一番手の様です


こちらはコフレさん

私の薔薇さんの中では最も開花の遅い子です

今回の1番花ではブラインド多めで、次回の冬剪定誘引に課題が残りました

ちょっと欲張って枝を長めに残していたのですが

シュラブローズとしてはつるバラよりに育てすぎてしまったのかもしれません


次回はもう少しコンパクトに仕上げるつもりです


ですが本当に良い枝ばかりで

いつも剪定に迷ってしまいます


この子はお迎えした幼い時にすぐに黒星病で

全部の葉をリセットした事がある子です


毎日霊気のエネルギーを送って回復をお祈りした記憶があります


無事に大きくなってくれました

大好きな1人です


こちらガブリエルさん

少し萼がめくれてきています


こちらルシファーさん

こちらも萼がペロリとめくれてきました


実はこの数日前の雷雨時に2本ほど枝が折れてしまっていましたガーン


とにかくルシファーさんはか弱いお方のようです

葉も艶がなく薄いです

そして強風などで物や自身の枝に触れると

そこが痛んだり、一部が折れてしまったりと

なかなか繊細であります


毎日の診察を欠かさず行う必要があります

ですが私はそれこそ天命であり

手足の自由がある分だけ

植物たちのお世話に尽力しようと思うのです照れ


また開花のご報告お待ち下さいスター