ご無沙汰してます。
気がつくとブログから離れて5か月も経っていました。
今年のうちにと慌てて更新しています。



12月から骨髄腫10年目に入りました。
ムスメが大学生になるまでは現状維持が続いて欲しいと願う今日この頃です。

そして一つ年を重ねました。
初期治療で入院している時に誕生日を迎えた時のことは、今でも覚えています。
ムスメには10歳サバ読みしているのですが、まだバレていません。笑



さて、病状報告です。
数値は現状維持で落ち着いています。
今月の外来の時に一か月おきに通院したいと希望しました。
が、ニンラーロは一度に3回分しか処方できないとのこと。
先月まではニンラーロ3mgを隔週で服用していたのですが、そうするときっちり一か月おきの通院はできません。
どうしても一か月おきにしたかったので、今月からニンラーロ4mgを3週間ごとに服用することにしました。

ゲリラ豪雨がひどかったので3mgに減量していたのですが、通院を減らす方を選択しました。
早速ひどい下痢と脱水症状が出ましたが、3日やり過ごせば復活するのでなんとかなりそうです。




〜後半の旅行の記録〜

前回のブログを更新した後、恒例の沖縄に行きました。



最初の3日間はお天気に恵まれたのですが、その後台風6号がやって来て、、、



迷走後にUターンしてくるという珍しい台風。
3日間停電、帰る予定の日は全便欠航という大変な経験をしました。
(そして福岡でも再会)





買い出しに行くと、信号やお店も停電していたのですが、沖縄の人は慣れているのか落ち着いて行動しているのには感動しました。
暴風雨の中でもショッピングモールは大混雑。
なぜか宝くじ売り場も行列ができていました。
みんな強い!

停電になったらまず冷凍庫のアイスクリームを食べる!ということを学びました。

その節は沖縄在住のHさんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました!
保冷剤は今も大活躍しています(^。^)












数年ぶりのハウステンボス。
アトラクションなどずいぶん変わっていました。
これからも変わって行くようなので、楽しみです。



〜お知らせ〜

骨髄腫患者と家族の会福岡オリゾンのサイトで、夏に行われたアンケートの結果を掲載中です。
アンケートにご協力いただいた方、ありがとうございました。
http://blog.livedoor.jp/horizon_fukuoka/archives/32816670.html


11月に行われた骨髄腫福岡セミナーの講演動画も配信中です。
http://blog.livedoor.jp/horizon_fukuoka/archives/32872359.html




今年もあと少し。
今年はやる気スイッチが壊れているのか、何事もやる気がおきない年でした。
来年は気持ち新たにできればと思っています。


昨日からムスメが39度の熱を出してしまいました。
年末年始は実家に帰らず家での年越しとなりそうです。




それでは皆さま良いお年をお迎えください。