かなりのボリュームがありましたが

面白くて一気に読んでしまいました。

 

 

沖縄からブラジルへ渡った日本人たち

敗戦を受け入れられず、

日本は勝ったと信じ続ける戦勝派(勝ち組)と

敗戦を認める認識派(負け組)

翻弄され、敵対する親友同士という

スリリングな展開です。面白かった。

 

今の我々には俄に信じがたいけれど

77年前までの日本国民は

日本は神の国

鬼畜米英に負けるわけがないと

教育され、刷り込まれてきた。

 

純粋だからこそ騙されるのか

そして当時の凄まじい同調圧力

ブラジルでなくても

どこにも逃げる場所なんてなかったはず。

 

自分の考えを自由に発言できたり

情報統制されない社会に生きることが

どれだけ幸せなことか

ウクライナのニュースを見て思う。