はま長は浜町じゃないよの巻 | けんばにすと さっきーのブログ

けんばにすと さっきーのブログ

けんバンドマンの毎日。

ライブ、お着物、お料理、機材、秋葉原電気雑貨、iPhone、iPad、本、めんどくさい考えごと、かわいい雑貨、古着、アイデア、などなど。

旭川、つづきですニコニコ



今日の譜面台です。
photo:01


最もポピュラーなのかもしれない。けど、金属製なので、端っこも譜面置く面も曲がっちゃうのよね。

たくさんまとめて保管するんだから仕方のないところだけど、2台使う身としては、なかなか調整が大変。

端っこの曲がり具合でどっちを右にするか左にするか。
面の角度はどっちの曲がりっぷりを優先するか。

…神経質な人だなあせる


僕の位置から客席。
photo:12


ソファーみたいな長椅子っぽい席が特徴ですかね。柔らかさは未確認ショック!

何はともあれ?お弁当ですおにぎり
photo:02


アサリワカメごはん、ホタテ、カニ身と海のサイドで固めて、メインはステーキ。シナチクのマヨあえも含め、ちょっと見かけないメニューでした。

おいしくペロリ。

1回目のステージは後ろの方に立ち見の方もいらっしゃるようでした。大変盛り上がりました。
そういえば、前回ここでアンコールがかかったりしたなあ。なんて思い出しちゃいました。


さて、休憩時間に行くところは決まってます。八条はま長です。
photo:07


息止めてますアップ

お蕎麦屋さんなのに、ラーメンがある。この店から旭川ラーメンは始まったそうです。

前回、旭川に来たときには昼にラーメン、夜にお蕎麦と2回も行っちゃうほどお気に入りなのです。

今日はお昼だけ。
店内はこんな感じ。いーでしょラブラブ!
photo:10


素敵な囲炉裏席で待ちます。
photo:03


あら茶瓶にスガイさんが。

じゃ僕も
photo:04


温泉気分ですニコニコ

キセルもなぜか置いてあるので、拝借してポーズタバコ
photo:05




そうこうしているうちに、来ましたきました、待ってましたラーメン
photo:09



んー。独特の麺とスープ。美味しいです。
麺はツルツルでもシコシコでもなく、もっちり、かな。太さといい、食感といい、ソバに近い。スープはカツオもいるでしょう。鶏ガラというよりは和風です。
とにかくあんまりこねくり回してない、直球なラーメンです。こういうのが、ここ何年か好きになってきました。

帰り際に、ご主人と奥さんとパチリですカメラ
photo:11


ごちそうさまでした。また来ます。


充実の休憩後、2回目ステージもびっしりのお客さんの中、演奏させていただきました。ありがとうございます。


そして終演後、バスで札幌へ移動なう。です。
ブログ書いてるうちには、到着しませんでしたガーン





iPhoneからの投稿