先日

 

酸化マグネシウムを処方してもらっている内科に行ってきました

 

 

元々、酸化マグネシウム目的で通院し始めたのですが

 

 

こんなこともあったので

 

 

 

定期的に血液検査をしています

 

 

 

 

しばらくは大きな問題は無かったのですが

 

 

 

 

前回の結果から

 

 

 

中性脂肪の数値が高くなりポーン

 

 

 

今回も高いままチーン

 

 

一度だけ高いなら気にしなくてもいいのですが

 

二度続くとさすがに放置は出来なく

 

対処しなければいけなくなりましたショボーン

 

 

 

 

と言っても

 

朝食を食べてからの検査で

 

170

 

という数値なので

 

(でも前々回までは朝食後の数値でも100以下だったんですよ)

 

 

 

即服薬というわけではなく

 

 

生活改善

 

から始めることにしました

 

 

 

 

 

 

食生活に関しては

 

 

・お酒は一切飲みません

 

・夜9時以降は食べ物は口にしません

  麦茶を飲むだけです

 

・夕食は和食中心・野菜も多いです

 

・お菓子は食べますが多くは食べていないつもりです

 

 

 

強いて言えば

 

朝食がパン食なのが気になるところですが

 

野菜も多く食べているつもりです

 

 

 

 

 

 

では

 

なぜ中性脂肪が高くなったのか

 

 

 

年齢と共に代謝が下がってきたせいもあると思いますが

 

 

 

運動不足が一番の原因ではないかと思います

 

 

 

病院の薬剤部で働いていた時は

 

ずっと歩いていたのですが

 

 

 

 

今の薬局に転職してからは

 

 

ほとんど座りっぱなし

 

駐車場は目の前

 

 

これでは当然運動不足です

 

 

 

 

 

なので生活を改めることにしました

 

 

・夫と一緒に可能な限りウォーキングをする

 

・お菓子は極力食べない

 

・甘いジュースは飲まない

 

 

最低限これだけは守ろうと思います真顔

 

 

 

 

 

次回の検査は2ヶ月後

 

少しでも数値が下がっていることを期待します