医薬品不足が問題になって数年経ちますが

 

今日、とてもイヤなことがありました。

 

 

勤務先の薬局でのことです。

 

 

 

処方箋に書かれた薬が全く入ってこないため

 

クリニックに電話しました。

 

 

 

すると

 

 

 

無いなら先に連絡してください!

 

処方箋を出してから

「無いから変えてください」では

 

二度手間になるから!

 

 

いつになったら薬が入ってくるの!?

 

 

 

と言われました。

 

 

 

 

 

 

そんなこと言われても

 

 

注文した薬がいつ入荷するかわからない

 

運良く一箱だけ入荷することもあるけれど

 

それ以降は全然入ってこないこともある

 

 

そんな状況です。

 

 

 

 

 

卸問屋さんに聞いても

 

メーカーからいつどれだけ入ってくるかなんて

 

さっぱりわからないそうです。

 

 

 

 

処方が出た時にあれば出せるし

 

無ければ処方を変えてもらうしかない。

 

 

 

 

 

特にジェネリックが不足していて

 

先発品なら入るということも多々あります。

 

 

 

 

 

 

 

そんな状況の中

 

医師会に苦情の電話をしてきた医師がいたそうです。

 

 

 

 

国はジェネリックの使用促進するのに

 

全然ジェネリックが無いとはどういうことだ!

 

 

と。

 

 

 

 

 

そんなこと言われても

 

どうしようもない状況なのに。

 

 

 

 

 

薬不足のせいで

 

ギスギスしてますショボーン