漆桶に植わっているミントとタイム… 今日はタイムを使ってまた香り袋を作りました😋

 

 前に作ってU君達にあげた猫🐱等では無くこう言った

 

 簡単な袋入りです♪ 自分用には今まで出汁パックにタイムを入れそれを下着入れに

 

 入れて香りを楽しんでましたがイマイチ気分が盛り上がりません😅当たり前か…💦

 

 香りだけで見た目がイマイチですもんね💧

 

 それで使い道が浮かばずしまっていた布が、良い仕事してくれそう♫と急に思い立ち

 

 早速10個作ってみました〜(^^)    布端の始末が簡単なのがサイコー‼️

 

 最初はフレッシュな葉を入れてますが後に乾燥し粉々になって来ますので、

 

 一応中袋もあります。中袋はシルクオーガンジーで作りました(╹◡╹)♡

 

 香草は柔軟剤の様なきつい香りがしないし、下着を手に取った時ほんのり香るだけ

 

 ですからこの香りは全く持って自己満足の世界です😋 

 

 でも下着自体も自分なりに身に着けた時の心地良さで吟味し、購入した物。

 

 だから何時も手洗いして大事に扱っています(o^^o)

 

 良い香りを下着自体にも味わって貰いたいなぁ〜なんてネ!

 

 手を掛けて想いを込めた物とは気分良く付き合えますもんね!

 

  

 

 

 そうそう!思いを込めた物と言えば…

 

 まーさんが誕生日にプレゼントしてくれると言った木香薔薇用の植木鉢が遂に

 

 完成しました〜〜👏👏👏

 

 蛇足で、Kemamofuのロゴは私がペンキでペイントしました😅

 

 柿渋の墨入りバージョンはカッコイイ黒です😋 単なる柿渋だけでも渋くて良き色

 

 合いですが、黒は又引き締まった感じで、上に咲き誇るであろう黄色や白の薔薇の花

 

 とも合いそうです💖 屋外用の為、今回は柿渋の上に桐油(キリユ)を塗って仕上げて

 

 貰いました。柿渋も桐油も独特の匂いがします😅 はっきり言えば臭い⁉️

 

  こんな時屋外で作業出来る幸せを思いつつ…

             私にとって“ここは天国の様な場所だ〜♫ ”   

 

 と、の〜んびりしたGWを相変わらず根来の自宅で過ごしています(^^) 

 

 

              

              KEI         桂