今年もこの日を迎え、

今年は去年までとは違って、

インディーズでCDが出せた年。


長いこと、

自分の中の、
漠然とした押し潰されそうな「何か」。

もうそんなものと10年以上向き合ってきた。

そう、

きた。なんだ。

アーティストとしてしっかり権利守ってリリースできる日が来る、

そんな保証がどこにある?


趣味があっていいね。

自由でいいね。

スタジオミュージシャン目指してるの?

世の中そんな甘くない。

どうやって食ってくんだ。

野垂れ死ぬなよ。

人生棒に振るなよ。

後悔しないようにな。


どれも、もっともだ。

俺が言われてきた言葉達だ。


きっとわからないと思う。

俺がどうゆう気持ちでここまでやって来たかなんて。

わからなくていいと思う。

そんな事を言いたくて歌っている訳じゃないから。

俺は楽しげに笑うし、

水を得た魚のように入り込んで歌うから、

ただただ楽しく聴いて貰いたい。


Rockを歌っている時のイメージは、

命を燃やし尽くす。バースト。フルバースト。

どこまでも聴こえる声に魂を込める。

そんなイメージ。

そうでなくては伝えきれない。

命を削って歌ってるって言われた時は、

なんか妙にしっくり来たっけな。


何が言いたかったんだっけ?

そうそう、

きた。なんだ。とゆう事。


FULLmoonはCDになり、

全国で買える。

名実共に、一人前のボーカリストになった。

保証が無いのは変わらん。(笑)

でもそんなの誰の未来も同じ事。


FULLmoonが世に出た日、

押し潰されそうな「何か」は、

とりあえず丸めて食ってやったわ。(笑)


もはやそれが何だったのかもわからない。

後悔はしないようにしてる。

会いたい人には会う。

救いに走りたかったら走ってく。

夢は貫く。

ゆるみたければゆるむ。←


何だったのかわからないけど、

押し潰せなかったね。

残念だったね。

俺は元気です。



FULLmoonと言えば、

各ストアで、

音源の配信が始まりました。



カラオケの鉄人で、

FULLmoonのカラオケも配信されました。



この前出演させていただいたラジオです。



ライブも続々と決めています。

7月10日(火)池袋 CANOPUS

7月29日(日)飯能 アリス

8月16日(木)六本木 虎寅虎


まだまだ増えるかもしれないですが、

全部趣向が違うので、

全部来て欲しいってくらい楽しみです。( ☆∀☆)

俺が。( ☆∀☆)(笑)


新曲もね、

師匠(勝手に言ってる)のCOZZiさんが、

とってもお忙しいので、

もうちょっと待っていて欲しいです。

曲を台無しにするのも歌次第。

俺がレベル上げてくのが当たり前。


憧れの福山芳樹様にFULLmoonを手渡せて、

マジで!?頑張って!!

帰りの車で聴くね!

椅子がいいね!

って言って貰って泣きそうだった。


頑張らないわけにはいかないでしょ!!!!



そんな、午前2時。

夜の静寂に遠くの腕時計の秒針の音だけが聴こえる。



これからもよろしく。


じゃ、またね。