お写真がいっぱいになってしますう。(´д`lll)

ちゃんと日々掲載していかなくては。。。反省

してるKELUAで御座いますヽ(;´ω`)ノ


疲れてると寝ちゃうので仕方ないんですけどねw



と、いう事でまた沢山美髪様に
登場して頂きましょう★

















皆様凄く美しいですね~(ノ´▽`)ノ綺麗~♪




さてさて本日の小ネタはですね

「田んぼ」です(σ・∀・)σ
だからなんやねん!って感じですが

これがですね

意外とすごいのですよ!!職人技…



~~~気になるニュースのコーナ―~~~

日本の「田んぼアート」
がスゴいことになってる!



「田んぼアート」
は異なる稲の品種を使って田んぼに絵柄を描く大規模なアート。

1990年代の前半に始まりました。

最近では判明しただけでも日本全国で137ヶ所となっていて、
主に東北を中心に田んぼアートが盛んに行われています。

古代米の紫、黄、緑、赤などの色とりどりの葉や穂を使って
絵や字を描くので、
着色剤で化学薬品
などは一切使用しない
というのが驚きです。

 最近「田んぼアート」は全国に知れ渡り、
観光目的でバスツアーが組まれて多くの観光客が
訪れています。
青森県田舎館村では毎年10万人から20万人の
観光客を集めているそうです。

ぜひ見に行ってみたいですね!









~~~なんだこれは凄すぎる~~~

これ斜め上から見て綺麗に見えてるってことは
物凄く造形が難しいんじゃ。。。。



最後の一枚だけ趣向がずれてるけど
きにしちゃいけません(笑)