2ヶ月経ったのですね。

あっという間です。


今回の予約時間

なんと!

10分遅れただけで、呼ばれました。

奇跡だわ。

それに、主治医の機嫌も良かったみたいです。


調子が良いと伝えました。

時々、傷口がツーンと痛くなるのです。

まだ、傷口は盛り上がっていて、触ると硬い。

鍼の先生には「これは痛いね」

と、言われました。


主治医「前回の手術より調子良い?」

私「はい、全然違います」


主治医「前回の時は、診断が下りるのに三年かかってるし、その分軟骨も傷んでた。

今回は、早めに手術したし、前と少し伸縮方法を変えているから

それが良かったのかもね」


私「前と術式が違うのですか?」

主治医「そうそう、変えたんだよね」


そうなんだ。

これが、医学の進歩なんですね。


ほんと、今回の手術

術後、楽です。

代わりに、膝と向う時がきたようです。

PRP療法を考えています。


主治医「次回の診察は1ヶ月後で、診察の前にレントゲン撮っておいて下さい。

本当は、CTを撮りたいんだけど、CTの撮り過ぎって申送りがきたから、レントゲンね」


私「私のCTが撮り過ぎなんですか?」

主治医「私じゃなくて全体のね」


あっ、またボケボケな事を言ってしまった。

でも、主治医はクスリともしない。

お~い!笑ってくれた方が、気まずさが紛れるんだけどなあ。

代わりに、看護師さんが笑ってくれたよ。

ありがとう。


色々あるけど

主治医には、感謝してます。

感謝しきれないくらいです。


術足 傷口の痛み以外は、好調。


左足 時々、怠さ出現。


膝 わるーい。


足裏 いたーい


仙腸関節 時々、いたーい


やだなあ~