ウィリアムズ症候群と音 | つるのブログ

つるのブログ

ウィリアムズ症候群の長男や自閉症の次男の事、それと子ども達にに野菜を食べさせるために始めた家庭菜園について書いていきます。

 ウィリアムズ症候群と音楽って書こうと思ったんだけど、どうにも説明しなくてはならない部分が多すぎて、まずは「音」について書いてみます。

 ウィリアムズ症候群の子を持つ親としては、大体の人が体験しているだろう聞こえない音の不思議。

 長男(エイト)は聴覚過敏を持っている。

 生まれてから、部屋にいるときに何も無いのに突然泣き出すことがあった、ウィリアムズ症候群っと診断される前の話だし、最初の子っと言うこともあり、そんなこともあるのだろうっとも思っていた。

 そんなことが、1歳を過ぎるまで続いた。

 確実に、2008年2月4日にあることをきっかけに、それが終わった。

 そのきっかけとは、2月4日に冷蔵庫を買い替えたのである。

 前の冷蔵庫のコンプレッサーの作動音が嫌いだたみたいだ。

 後からまとめた時にその変化に気が付いたが、ほとんど聞こえないので、分からなかった。

 しかし、不快な音の定義が未だに分からない。


 室内ゴルフ練習場でのドライバーの打撃音・・・平気

 ジュースミキサーの作動音・・・嫌い、のちに克服

 マフラーを交換した車の排気音・・・好き

 掃除機の音・・・嫌い、のちに克服

 和太鼓の音・・・苦手、のちに克服

 デンデン太鼓・・・好き

 ドラムセットの音・・・好き

 Zガンダムのキャッチアイの音・・・嫌い、以後不明

 音割れするスピーカー・・・嫌い

 プロレスなどのアナウンサーの唾を飛ばすようなしゃべりの声・・・嫌い 

 トライアングルなどの金属系の音・・・好き

 ピアノ、ギター・・・好き

 トランペット・・・嫌い、一部の演奏者は好き?

 ハモリ・・・好きだったり嫌いだったり


 高い音が嫌いでも、大きな音が嫌いでもない、不思議な状態。

 ハモリについては、本当によくわからないのですが、先日、支援学級を見学した際に、授業が始まる挨拶のハモリで急に泣きだしたかと思えば、その後の授業で、運動会の応援合戦のハモリはOKだったりと良く分かりません。



 こちらの動画、AugustanaのTwenty Yearsという曲なのですが、こちらの曲の2分40秒辺りからの部分を、テレビで再生すると泣くのですが、パソコンだと平気だったりします。

 何か、特定周波数でも嫌いな部分があるのでしょうかね?

なんにしても、いつどこで嫌いな音に出くわすか分からないので、レジャーなどではこれを持ち歩いています。

$つるのブログ
 イヤーマフ。

 頭を少し締め付けるような感覚あるので、長時間は嫌がりますが、付けると心地よさそうにしているし、音の多いところでは愛用しています。