沖縄☆5月8日はゴーヤーの日 | てぃーだかんかんブログ

てぃーだかんかんブログ

沖縄ラブな人のためのブログで~す♪


今日5月8日は『ゴーヤーの日』


1997年、沖縄県とJA沖縄経済連が

ゴーヤーを広く知ってもらい

もっと食べてもらいたいという思いから

『ゴーヤーの日』が制定されました!

ゴーヤー」の特徴は

なんといってもそのビタミンCの豊富さ!
 




他の野菜や果物などに比べて2~5倍含んでいます
一般的にゴーヤーは

ビタミンCは熱に弱いとされていますが

果皮の硬いゴーヤーはその成分が失われるのを防ぎ

調理しても栄養分を効率よく吸収することができるんです!


熟したゴーヤーはオレンジ色に🧡可愛い❤️



でもこうなると美味しくないんだよね(笑)





だけど捨てずにミキサーでスムージーや野菜ジュースにするとゴーヤーの苦味もなく美味しく飲めますよん酔っ払い

そして完熟したゴーヤーの赤い種(ゼリー状の部分)も捨てないで!!



飲みこまないようキャンディーのように舐めてみてください滝汗



苦味や酸味が全くなくとても甘く

例えるとメロンのような味わいラブ




冷やすとスイーツとしても楽しめますラブ


甘みを楽しんだ後は、その種をお庭に植えると発芽するかもしれません‼️
そして…


ゴーヤーサンダルポーンポーンポーン

イボイボの触感が気持ちいいですよ(笑)









 ポチっとお願いします!
人気ブログランキング