さて今回も沖縄観光名所シリーズですよ~
以前にも紹介したことがありますが・・・![]()
みなさんは『高橋歩』さんって知ってます![]()
本屋さんに行けば『高橋歩コーナー』があるくらい有名な方なんですが、この高橋歩さんが経営する『ビーチロックビレッジ』という施設が今帰仁にあるんです![]()
この場所も先日紹介した『花人逢』と同様、かなりの山奥にあるので行く途中不安になりながらもなんとか到着![]()
![]()
看板を見つけたときにはホっとしたのを覚えています

このビーチロックビレッジは自然を愛する人々が集まってコミュニティーを作り、 自然との共存を目標として自給自足を実践している村なんです![]()
ビーチロックビレッジには宿泊施設やBAR・カフェなど色んな施設があるんですが、そのどれもが全てスタッフの手作り![]()
これは宿泊施設のゲル
泊まってみたいなぁ~![]()
なんかよさげ![]()
色んなタイプがあっていいよね![]()
これはツリーハウス
カフェとして使われていました![]()
トムソーヤの冒険に出てきそうでしょ~
もちろんこれも手作り![]()
このツリーハウスの上で広大な景色を眺めながら食事がしたいな~![]()
私が行ったときは先客がいたので叶いませんでしたが・・・なので写真をお借りしました![]()
このワゴンのペイントも・・・
とにかく広い敷地内のすべてのものをスタッフが作っているそうです![]()
私たちはコンテナを利用したお部屋でランチをいただきました![]()
高橋歩さんの本や写真集がたくさん飾ってあります![]()
ランチにはピザを注文
これがまた絶品
バジルとトマトとチーズのピザ
美味しかったなぁ
もちろん材料も全て自給自足
スゴイです
BARもあるのでお酒の種類も豊富です![]()
![]()
![]()
あと面白いのがここのスタッフの募集要項
![]()
![]()
![]()
★20歳以上の方のみ参加していただけます。
★ビーチロックビレッジで働くかわりに、「食事・寝床(主にテント)・泡盛」を提供します。
★現金での給料はありません。
★ビーチロックビレッジまでの往復の交通費は、参加者の負担となります。
★現場の安全管理には万全を期していますが、万が一の場合は自己責任であるということを書面で同意していただいたうえでの参加となります。
ね
すごいでしょ![]()
でもたくさんの若者達が生き生きと働いていました![]()
建築スタッフやバーテンダー、漁業・農業経験者も募集していました![]()
気になる方はビーチロックビレッジ
のHPをご覧になってくださいね![]()
他にもダイビングやシュノーケルといったマリンレジャーや乗馬などの体験ツアーなどもあるみたいです![]()
ここに泊まれば一度に海の遊びも陸の遊びも山の遊びもできるってことだね

もちろん要予約ですよ~![]()
今帰仁村を訪れる際には是非立ち寄ってみてくださいね~
★ビーチロックビレッジ★
沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1331
0980-56-1126
※宿泊施設やマリンレジャーなどは要予約!
他にも楽しい沖縄ブログありますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





