東日本大震災から今日で一年。
東日本大震災に被災された方々、そして福島第一原発事故によって避難を強いられている方々には、引き続き大変なご苦労が続いていることと思います。改めてお見舞いを申し上げます。
一年経った今でもまだこんな状態であることに愕然としました。
津波被害の大きかった東日本大震災を受けて那覇市は、市の施設などに一体の海抜を表示し始めました。
那覇市は海抜10m以上は緑、10m未満は青に分けてあります。
先日訪れた浦添市でも見かけました。浦添市はこんな感じ。
浦添市で海抜約120.1m。120mかぁ~結構高いんだな~。
海抜10m。
私の住んでいる場所も同じく海抜3m。たったの3m。近くにはガーブ川もある。
もし津波がきたら確実に津波に巻き込まれる場所です。怖いなぁ・・・。
これを機会に避難場所や防災グッズを見直し、もし津波が来た場合に慌てることのないようにしたいと思います。
今日よりも明日が、皆さんにとって少しでも穏やかで幸せな1日であることを願っています。