友人の結婚式で頂いた美味しい紅茶を飲みながら、
部屋のテラスを横目にのんびり更新してます。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]/春日商会

¥2,916
Amazon.co.jp
フルーティな香りに癒される。
今日の予定は経営委員とのゴルフでした。
ゴルフシーズン真っ盛りの今、今週平日はどの日も清々しいゴルフ日和だったのに、
何故土曜日だけ雨降っちゃうの。
せっかく良いゴルフ場でプレーできるのだから
(普段の料金は諭吉さん4人!必要ですが、超安の会員価格でさせて頂けることに)
こんな天気ではやりたくない!ということで、来週に延期になりました。
タイトルにあるように、
今週は気がつかないうちに心に余裕がなくなってたのか、
くだらないことに一喜一憂されてました。
しょうもないことがあまりにしょうもなさすぎて、
ダウンタウンに「しょーもなっ!!」 とはっきり言ってほしいと心の底から思った。
同じ部署の一つ上の先輩は社会人としての意識が低く
昨日はこんなことを言ってきた。
フロアのレイアウト変更を行うにあたり、私が部署のレイアウト担当になったので
(と言っても、人事からの指示を部内に伝えたり荷物移動をやったりの雑用係ポジションです)
「もし席決めについて意見を言える機会があるなら、部長と私(先輩)の席を離してほしい」
え、セクハラされてたの!? 見えないところで不仲だったの?!?!
普段は全く問題なく業務を行っているのに、隠れたところでこんな問題があったのかと
焦ったわけですが、
「部長のタバコ臭さが耐えられない」そう。
部長の肩持つわけでもないけど、
・部長はヘヴィースモーカーではない。
・ちゃんと会社の分煙所で吸ってる。(それも一日に2回程度)
・ほんとーーーに近くに寄らないとタバコの臭いはしない。(私的に)
「私(先輩)、人よりも鼻が敏感なんだよね」
同じく私もノンスモーカーなので気持ちわかるけど、
先輩はタバコの臭いが耐えられないことを、
人事にまで訴え、本人にも直接クレームを入れ、辛いと嘆いている。
ほ、、、、本気?!?
人類皆あなたの都合良く生きてないし、
禁煙運動が盛んになった今もスモーカーは特別珍しい存在じゃない。
こんなことぐらいで人事部までいっちゃうの?!
これまで働いてきた人達はタバコ吸わなかったの?!?!
自分が特別敏感って思うなら、自分をどうにかしようよ。
今の部署はそういう場面はないけど、
営業接待でお客様がヘヴィースモーカーで、1次会、2次会、
カラオケにずーっと付き合わなきゃいけないときはどうするんでしょう
そんなことを平気な顔して文句言うなら、
社会人辞めたらどうですか?
と言いたくなりました。
せっかくの休日は心安らかにゆっくり過ごします。
都内のゴルフ練習場の少なさ、混雑具合、高さに辟易した私は
屋内練習グッズを揃えました。
来週までみっちり練習します。