うーくぃ♪エイサー♪一気にどどどーっと。 | Always get the last laugh

Always get the last laugh

けろりーぬ@30になりました。
it is not so bad, but wonderful!!





もぉぉーーー心底、、激動に忙しかった、

ここ2週間でした・・・ガーンあせるあせる



腰痛を覚えてしまった・・・ケイですっ(=◇=;)





初?の動画アップひらめき電球 


(アメブロさん、最近スゴイ進化ですね。。。)



地元青年会のエイサーでーーす(´∀`)ラブラブラブラブ



久しぶりに見るエイサーうちなんちゅ男児に、、




きゃぁぁーーー(≧▽≦)黄色い花 なわたし・・・。















撮る相手間違えた・・・?! でもおもしろかったから良しアップで。




うーくぃの報告はまず、

関西から来たイトコ女の子との日々から・・・(・ω・)/









今年で10歳になる、元気ありすぎのかぁぁいぃードキドキ女の子。

小学校のマラソン大会にて、女子1位の座を1年生から毎年キープキラキラ

母子家庭に育ったせいか、男について悟りを開いてる感、、否めない。




数ある名言のひとつ。

『どんな冷たい男でも、心のどっかに淋しがりな部分があんねん!』




ほっほーー・・・φ(.. ) DASH!






さてさて。まずは、シーサー作りの方から・・・。


てっきり、
手順を含めたレクチャーをしてくれる先生がいると
思っていたうちら。


ところがどっこい。




back



先生など居ず、見本を見て自分で作らなければいけなかった・・・ショック!

↑固まるイトコ。 

前にいるのはシーサーの店員のおばちゃん。




どれだけ元気いっぱいの、悟りを開いてるイトコであっても、

全然まだまだ、カワイイカワイイ10歳の子。


不器用に土をちぎって、頑張ってコネコネしても、

いっこうに見本には近づかない・・・あせるあせる





見かねたあたち。







一緒に作ってあげることにしました(;´▽`A``あせる

あたしも横で作りつつ、手順を一緒に見つけることができれば・・・と。












じゃんっっ




sea


あたし作のシーサーブタネコですが、なにか?(・ε・)




イトコのは、、というと、


ほぼ・・・土の塊みたいになってました。。。



っていうことで、、、




あたしのシーサーちゃんが


彼女の夏休み宿題提出用になりましたとさ\( ̄ー ̄;)

あ・・・あれで大丈夫なの・・・??






そんな会議をしているときに、

すでに彼女の次のアテンションは

外にあったバギーーへと向かい・・・車ラブラブ







bg




パパと爽快ライドを楽しんだのでした・・・DASH!DASH!


ちなみにこのバギー。



ちゃーーんと公道も走れます。

要免許ですが。 MAX55㌔ぐらいですビックリマーク




最初にバギーに食いついたのは紛れも無く、

うちのパパさんだったのですが・・・。







bg2


ちゃっかりあたしも便乗音譜


得意のビビリえっを発揮しながらも、

快調にバギーを乗りこなしましたチョキべーっだ!





さて・・・。



そろそろ帰るかなぁ・・・となったとき。


イトコ一言。








p
けーちゃん!!!明日はプール行こうねっっ女の子音譜



えぇ・・・?


どうなる、次の日・・・。



明日は親戚周り編をお送りしますプレゼント