久しぶりの更新です。
この2週間ほど、
色々色々ありすぎて...
体力的にも、精神的にも、
限界というところまで。
やっとやっとブログを開く余裕が
出てきました。
皆さんのお花見の記事や
可愛らしいお子様の成長の様子に
私までほっこり。
***
先月末から、咳と鼻水が出ていた双子。
風邪かしら〜と軽くみていましたが、
気温の変化が大きかったり、
花粉の影響もあったりして
次女が喘息の発作が出てしまいました。
夜もなかなか眠れないほどの咳で、
娘も私も寝不足。
5日連続で夜中や明け方に病院に駆け込む
日々が続きました。
5日目には明け方に耳の痛みを訴え、
中耳炎も併発して病院のはしご。
***
さらには、
看護と仕事(寝かしつけ後の在宅勤務)による
寝不足で疲労マックスの中、
通院途中に不注意で、
車で自損事故を起こしてしまいました。
壁にぶつかっただけで怪我はなく済みましたが、
車はボコボコで扉も閉まらない状態。
ガムテープを貼って何とかディーラーまで走行し
修理見積もりに出したら70万ほどかかると。
車両保険は自損の場合は対象外でした。。
予想外の出費ももちろんですが、
娘の通院や、入院と入園式を控えた今、
唯一の足だった車を手放すことになり、
落ち込みました。。。
***
会社に行く予定もありましたが、
通院のため当日キャンセルの連絡をする事態も。
なんとも心苦しい気持ちでした。
働くママさん、本当に尊敬します。
仕事も契約終了がきまり、来月いっぱいで
無職になります。
これもなかなか落ち込みます。
***
そして、
双子の入院。
卵アレルギーの負荷テストをするために
一泊の入院をしました。
喘息の発作や感染症の疑いのある場合には
入院は延期となるため、
前日まで次女にはハラハラドキドキでしたが、
本当にギリギリセーフで入院できました。
ゆで卵を小さく刻んで指定された分量に小分けし
ラップに包み、雨の中2人を連れて
朝8時半に病院へ。
病院に着いた時点ですでに1日の仕事が終わった
くらいの感じでした。
負荷テストでは長女にアレルギー反応が出てしまい、泣いて顔やお腹をかきむしる姿は見ていて辛かったですが、2人とも本当によく頑張りました。
夜中は私がいないと気づくと泣き叫び、
2時くらいからほぼ寝ずに過ごしたそうです。
さきほど無事に退院し、
いまいびきをかいてお昼寝しております。
もうかれこれ3時間...そろそろ起こさないと...
***
明日は入園式。
ずっと心待ちにしていたイベントですが
バタバタ迎えることになり、
悔いも残ります。
それに病み上がり、雨予報...
不安も大きい

去年の今頃は毎日お花見していましたが、
今年は唯一、一日だけ。
楽しかったです!!
通院の合間に、
近くの公園で写真撮影をしました。
制服と桜❤︎






