慌ただしい10月。
最後の一枚は、おまけです。
早く終わって欲しい。。。
幼稚園の見学会やら、
運動会やら、
本人たちは楽しそうにしてますが、
親は常にハラハラドキドキ...
プレ保育に向かう途中の一枚。
おふさげポーズをとってはしゃいでいたのに
入室するや否や、長女ギャン泣き。
仕方がないので次女を置き去りにして
長女をなだめるために退室。
変な汗かきました💦
運動会では、プレゼントをたくさんいただいて
ご満悦の様子。
でも、私の抱っこを奪い合って喧嘩したり
落ち着いて見学どころではありませんでした。。
願書の写真撮影も一苦労でした💦
なぜか私から離れたがらなくなり、
「撮りたくない、帰りたい」と泣きわめき、
大暴れ。髪はぐちゃぐちゃ、服もしわしわに。
何度も出直して5時間かかってやっと撮影終了💦
途中お食事をしたレストランでは
変顔までするという、極度の内弁慶っぷり発揮。
多摩川の花火は自宅からよく見えました。
束の間の癒し!
最後の一枚は、おまけです。
遊びに来た父が、なぜかサツマイモを
2人に持たせてしきりに写真を撮りたがっていたのが面白かったので。
不安は見せず、子どもと穏やかに過ごすことが
この時期は1番大事。
とはいえ、眠れない夜。。。





