夏休みも残りわずかですね。

我が子は昨日からお教室が始まりました。
1ヶ月ぶりということもあり、
朝から「いきたくない」
「おかあさんもいっしょにいて」
とダダをこねていました。
そして、先生のお顔を見るなり
脱走、ギャン泣き。
私から引き剥がされるように
先生に連れて行かれた2人でしたが、
お迎えの時には満面の笑顔で安心しました。

そして、今日はディズニーシーへ!
娘は初めてです。
父と妹、姪っこ2人と、計7人でゾロゾロと(笑)
父には我が家に前泊してもらい、
朝7時に妹が合流。
車2台でまずはヒルトン東京ベイへ。

夜まで遊んでも運転しなくていい、
お酒を飲める、
ホテルのプールも楽しみたい
という理由で、一泊プランにしました。

シャトルバスとモノレールに乗って
ディズニーシーへ!
入り口を入るとドナルドがお出迎えしてくれました。


長女は怯えて私にしがみつき、
顔をあげようともしません。
一方、次女は「だれなのー?」とか言いながら
握手までしていました。
まったく正反対の2人です。



最初に、ゴンドラに乗りました。
待ち時間15分と短めですし、
抱っこでも乗れるので手始めには良いかと。



「ちゃおー」と手を振る余裕を見せる次女。



長女はずっとおじいちゃんのお膝の上でした。



お誕生日が近かった姪っこちゃんは
お兄さんにお祝いの歌を歌ってもらって
とっても嬉しそうでした。
5歳、きっと素敵な思い出に残ることでしょう♡


ランチはケープコッドクックオフで、
と決めていたので早めに行ってみることに。
ダッフィやシェアリーメイのショーを見ながら
ハンバーガーなどいただくことができます。
40分待ちでしたが、父に並んでもらっている間
お土産を買ったりして楽しく過ごしました。
パパありがとう〜〜
ちなみに、娘は卵アレルギーがあるので
食べられるものがあるか心配していましたが
どのお店でもスタッフの方が丁寧に
相談にのってくださるので安心でした。
食事に制限がある場合に限り、
飲食物の持ち込みも可能で、
2食分用意していきましたが
結局使わずに済みました。

ショーは何回転もやっており、食事の間
3回くらい観ることができました。
大好きなポテトを食べるのも忘れるくらい
見入っていました。



食事の後はビッグバンドビートへ。
スウィングジャズの生演奏がとってもかっこよくて
一日中観ていたいくらい素敵でした。
サックスの振り付けも参考にしたい...
娘はノリノリで終始踊っていました。
街中でも音楽が聞こえるとすぐリズムを取るほど
根っからの音楽好きです。
何かやらせてあげたいけど、何がよいかしら?



このあと、メディテレーニアンハーバーでの
パイレーツサマーバトル"ゲット ウェット"
のショーを観ました。
こどもたちはあまり興味ない様子だったので
途中で切り上げることにして
マーメイドエリアへ向かいました。
双子はベビーカーでお昼寝タイム。
この隙に、姪っこちゃんと久しぶりにデート。
2人でフグのバルーンに乗りました。
なんだかすっかりお姉さんになって
おばさんはドキドキしたなぁ♡



2時間ほどたっぷり寝た双子。
起きてからジャンピンジェリーフィッシュに
乗りました。
これも2人とも楽しそうでした!
少し中を探検したりして、
マーメイドラグーン内のレストランで夕飯。



いよいよ本日最大のお目当のアリエルのショー。
システムトラブルが発生するも回復し
無事に全員揃って観られた達成感と、
素敵な世界に大満足!

お土産を買ってすでに20時。
いつもならとっくに寝ている時間ですが、
娘も今日は興奮気味。
ジャスミン好きな姪っこちゃんの御所望で
最後にフライングカーペットも乗りました。
アラビアンの雰囲気漂う、
私の1番好きなエリアです。



フライングカーペットに乗りながら1人就寝。
妹は7歳をおんぶ、私は2歳を抱っこ、
父が5歳と2歳を乗せたベビーカーを押して
ホテルまで帰りました。
大人、ふらふらです(笑)

部屋に入ったのは22時を回っており
だいぶ予定外ではありましたが、
お泊まりコースだからこそできた夜遊び。
初めてのディズニーシー、
こどもたちの目にはどんな風に映ったのでしょうか。