こんにちは。
ガラスを見つけて、鼻を潰してはしゃぐ。。。
双子の娘は、ここ数日風邪気味でした。
暑い日が続いていたし、体調管理が難しいですね。。。
だいぶ回復してきたので、今日はベビーカーでお散歩しました。
少し足を伸ばして、候補にしている幼稚園を見に行ってみました。
通園バスが出ていますが、呼び出しやら保護者会やら、私1人の時は恐らく歩いて行くことになるので下見です。
道を間違え、40分くらい歩いてやっと到着!
門は閉まっているので覗くだけでしたが、楽しそうな遊具がたくさん揃っていて
「あそびたーいー」と騒ぐ娘たちをなだめるのが大変でした。
楽しそう! というのが第一印象。
来週の見学会が楽しみです。
近くにステキな公園もあり、少し遊ばせることに。
100年以上前の藁葺き屋根の民家がありました。
そば打ち体験を楽しむ方たちを見学したり、
畑に実るナスを見たりと、
なんだか東京にいることを忘れてしまうほど
雰囲気のある場所でした。
小さな川もあり、川遊びも出来そうです。
また、タオルなど持って遊びに来たいと思いました。
滑り台、木の実拾いなど楽しんだあと、
ランチに向かいました。
焼き肉やさんなんて何年ぶりかしら。
というか、夫と焼き肉を食べるのは初めてでした。
娘たちは上カルビを「もっともっと!」
と言ってパクパク食べ、
わかめスープも好きそうでした。
ご飯はおかわり自由ですし、個室ですし、
意外にも焼き肉やさん使える!と学びました。
私のバッグからトイレットペーパーを見つけ
遊びだす。。。
(先日児童館でおもらしをしてしまい、以来トイレットペーパーを持ち歩くようにしています...)
水を見つけてバシャバシャと遊びだす。。。
ガラスを見つけて、鼻を潰してはしゃぐ。。。
お教室でも、
「見た目からは想像できないけど、ひょうきんですよね^^;」
と言われています。
もう少しおしとやかにしてくれたらなぁ
とも思いますが、、、
いつも笑いをありがとう🤣





