最近ますますおしゃべりが上達した双子。
布団に入って部屋を暗くしてから、
その日あったことを色々話しています。

お教室で母子分離の際に泣いてしまった長女は、「もう泣かない」と呪文のように何度も唱えながら寝ていったり。
次女は時間というのを理解し始め、「おきたら あさで あしたで おぱよー。いまはよる。ねんののじかんで おやすみー」とぶつぶつ言っていました。


そんな2人の会話が色々おもしろいのでメモメモ!

電線に止まっているカラスを窓越しにみていた2人。
「カラスさん、あっちいっちゃったねー」
「おうちに かえっちゃったんじゃない?」
「まんま たべてるんじゃない?はっぱとかにんじんとか」

私:「あ、カラスさん、お空を飛んでいっちゃったのね」

「○○ちゃんも もうちょっと おねえちゃんになるよ!」(お姉ちゃんになったら飛べる、と言っています)
「○○ちゃんは とべないのっ!ずーっととべないのっ!」
「おとーたんも とべないち、おかーたんもとべないからーっ!」
「じーちゃんもとべない?」
「うん、とべない」
「ばーちゃんもとべない?」
「うん、とべないよ」

でも、○○くんはとべる!

何故か義弟は飛べると思っている。。。

私:「えっ?飛べるの?!」

うん!飛べるの!おしごとだから」

念のため説明しますが、義弟はパイロットではありません(笑)
飛べる人と、飛べない人がいると思っているのか?
もしくは、からかわれている?
おしごと って?

どちらにしても、おかしくて大笑いしました爆笑

{868423BF-592A-4653-A6AD-3BEE56695FA1}


今日はダンボールに入って少しずつ進む、というのをひたすらやっています。