毎日ハードワークで・・・

週末に旅行ブログを書くことだけを楽しみに今週も頑張りましたー


さてさて、NY3日目の後半♪

新WTCを背に、てくてく走る人

けこたんのCoffee Break



NY市庁舎が見えてきたらもうすぐ、ブルックリンブリッジ


けこたんのCoffee Break

ブルックリンブリッジ入口。

右は車、左が歩行者専用です。

けこたんのCoffee Break



ここからゆっくり1時間くらいかけてブルックリンまで渡りました。

けこたんのCoffee Break



歩行者専用パスの左右は、低い柵のすぐ横に車がびゅんびゅん走っててちと怖い~


けこたんのCoffee Break



あ、私、車では何度か走ったことありますが、歩いて渡るのは今回お初☆




「あなたの帽子、好きよ~。写真撮ってあげる」

って無理やり知らないおばさんが撮ってくれた一枚。




ついでにもういっちょ!



向こう岸がブルックリン。木製のボードウォークをひたすら歩く歩く。


けこたんのCoffee Break



振り返ると、マンハッタン!


けこたんのCoffee Break



これぞニューヨーク!なのだ。


けこたんのCoffee Break


ブルックリンブリッジはアメリカで一番古い吊り橋で、同時に

世界初の銅のワイヤーを使った吊り橋なんですって。


けこたんのCoffee Break


マンハッタンブリッジもきれいに見えます。


けこたんのCoffee Break


ん~かっこよし!!

けこたんのCoffee Break



出口に近くなるころ、遠くに自由の女神が見えました。

やっぱこれ見ないと始まらないわね~


けこたんのCoffee Break



ブルックリン到着~♪


けこたんのCoffee Break



なかなか素敵な町並みです。


けこたんのCoffee Break


危険、って言われてた時代は終わったのでしょうか?

けこたんのCoffee Break



ブルックリンプロムナードが見えてきました


けこたんのCoffee Break


さっきまでいたロウアーマンハッタン、大迫力♪

けこたんのCoffee Break

空がなんともきれいでした。

けこたんのCoffee Break


けこたんのCoffee Break



プロムナードをさらに歩くと橋のたもとに行かれます。


けこたんのCoffee Break


ピア1と呼ばれる公園になっています。


けこたんのCoffee Break


マンハッタンが一望できる大パノラマ!


けこたんのCoffee Break




せっかく来たし、夜景も見て帰りたいな~と思い始めて、公園内をお散歩。


けこたんのCoffee Break



いい加減歩きすぎて足が痛かったけど、とにかく寒いので座っていられない~

体の芯まで冷え切ってしまいホットドリンクの飲めるお店を探してみたが・・・

ハイ!クリスマスだから全部クローズしてます!


で、とある出会いが。

しまいにはトイレに行きたくなって、とにかくひたすら歩いてトイレを探しまわってたんです。

気づけば周りに誰もいないエリアに来てしまい陽も沈み始めて泣きそうになってたら後ろから

自転車に乗ったおばさんに「こんなところで何してるの?」と話しかけられました。

「トイレってありますか?」って聞いたら「I don't Know・・・」

そこへ向こうから黒人の大きなおじさんがやってきたので、おばさんはそのおじさんに

トイレの場所を聞いてくれたんですね。

「OK!カモーン!」

で、大きな黒人のおじさんと来た道を2人っきりで歩き、トイレにご案内いただく羽目に。。。

怖すぎる。。。

いろんなことを覚悟しましたよぉ。


でも、TIMさんはとってもいい人でした。

無事トイレを済ませた後も公園のベンチで2時間くらいいろんな話をして、英会話の勉強にもなったし・笑

クリスマスパーティーの約束があるから、ってことで彼とは夕焼けがきれいな頃にバイバイ。


けこたんのCoffee Break


とってもキレイな夕焼け空でした!

けこたんのCoffee Break


自由の女神も

けこたんのCoffee Break


ズームアップ~


けこたんのCoffee Break



ピンク色に染まるマンハッタン


けこたんのCoffee Break


そこからさらに寒さに耐え、なんとか夜景も収めることが出来ました~

けこたんのCoffee Break


けこたんのCoffee Break



で、暗闇を歩いて地下鉄に乗り、


けこたんのCoffee Break



マンハッタンに戻ったらこれ!


けこたんのCoffee Break



ロックフェラーセンターのクリスマスツリー!


けこたんのCoffee Break



展望台の「トップ・オブ・ザ・ロック」はクリスマスでもオープンしていたので登ってみることに。

チケットセンターに行ったら45分後に入場できるチケットをくれました。

ディズニーランドのファストパスのようなものです。


ここで、カメラの充電が切れそうになり・・・

クリスマスのマンハッタンは車は大渋滞なので、ホテルにダッシュして10分だけ充電して、

またダッシュで戻るという・・・

人ごみかき分け、走るのは大変でした。


けこたんのCoffee Break



でも、最高の夜景を無事も撮ることができて満足♪

けこたんのCoffee Break



エンパイヤステートのイルミネーションもクリスマスカラー☆


けこたんのCoffee Break

けこたんのCoffee Break



地上70階からの夜景を楽しんだ後は、フィフスアベニューのイルミネーションも見学。

サックスフィフスアベニューの、壁に描かれる光のアートは7年前と変わらず健在でした。


けこたんのCoffee Break


けこたんのCoffee Break



これは確か、セフォラ


けこたんのCoffee Break

ホテル?


けこたんのCoffee Break


カルティエ☆


けこたんのCoffee Break



トランプタワー


けこたんのCoffee Break



さて、クリスマスディナーはジョーズ上海で♪

けこたんのCoffee Break



40~60分待ち、って言われてたのに5分くらいですんなり入れました。

1人ってお得♪


けこたんのCoffee Break



かに味噌小龍包~♪


けこたんのCoffee Break



やっぱ美味し~♪

けこたんのCoffee Break



海鮮炒め。

けこたんのCoffee Break


1人で食べきれる量ではないですが。
やっぱりお1人中華デイナーは損なのであーる。

いやーとにかく歩き続けて足が痛かった!!
たぶんこれでやめておけばよかったのでしょうが・・・
次の日も歩き続け、関節炎は悪化したと思われます。。。

4日目もまた書きます、ふ~