今日は頑張ってフレンチコースっぽくしてみました☆

先日たまプラーザで買ったMUKKYを早速使って、まずはじゃがいもの皮剥きから。

けこたんのCoffee Break-NEC_0400.jpg


予想外にも剥きづらい。。。
かなり力を入れてこすらないと剥けません。ピーラーの方が早いじゃんガーン
私達一度きりで終わりにしましょ、MUKKY。


妹に教わった、
マッシュポテトとサーモンのセルクルサラダ

けこたんのCoffee Break-NEC_0405.jpg


セルクルなんてシャレオツなものは我が家にはないので、代わりになりそうな丸いものを探しまわり、500mlのペットボトルに巻いてあるシャカシャカした部分をはがして活用。
思ったよりきれいに出来ました♪

けこたんのCoffee Break-NEC_0403.jpg


アスパラの冷製スープ

けこたんのCoffee Break-NEC_0406.jpg


ライスサラダ はご飯代わりにもなって特に夏はおすすめ!

けこたんのCoffee Break-NEC_0407.jpg

白米、海老、蟹、セロリ、トマト、グリーンピース、オリーブと具だくさんですが、ワインビネガーを加えることでとってもさっぱり戴けます。


鶏ささみのカレー粉グリル

けこたんのCoffee Break-NEC_0408.jpg


冷たく冷やしたシャブリに良く合いました♪

けこたんのCoffee Break-NEC_0410.jpg


備忘録として…作り方。

☆マッシュポテトとサーモンのセルクルサラダ
●材料(4人分)
じゃがいも3個、スモークサーモン80g、ブラックオリーブ(種なし輪切りタイプ)25~30gかアボカド2個、グレイシーソルト、生クリーム大さじ3、牛乳大さじ2

レモン汁大さじ1/2、オリーブオイル大さじ2~3

パセリ&粗挽き胡椒 適量

●手順
【1】じゃがいは皮をむき一口大に切って耐熱皿に入れふんわりラップをしたらレンジで6~7分加熱
【2】1のじゃがいもをボールに移し熱いうちにマッシャーでつぶす。生クリーム、牛乳を加え混ぜ合わせる
【3】サーモン、ブラックオリーブ(もしくはアボカド)は細かく切っておく
【4】お皿の中央にセルクルを置き2のじゃがいもを厚さ2㎝くらいに敷き詰める
【5】次にブラックオリーブかアボカドを詰め、その上にじゃがいも→スモークサーモンを重ねる
【6】セルクルをゆっくりと外しサーモンとお皿の回りにレモン汁とオリーブオイルを混ぜ合わせたドレッシングを回しかけ、粗挽き胡椒とパセリを散らしたら完成♪

※セルクルがない場合は、牛乳パックを切って丸め、ホチキスで二ヶ所程度止めたもので代用できます!



☆ライスサラダ
●材料(4~6人分)
ご飯300g、エビ(ハム、蟹、ツナも可)100g、片栗粉(下処理用)、オリーブオイル小さじ1、塩・黒胡椒 各少々、グリーンピース70g、トマト1/2個、セロリ1本、黒オリーブ6粒、万能ねぎ1本、イタリアンパセリ(パセリ)大さじ1

※ドレッシング材料
オリーブオイル大さじ2、白ワインビネガー大さじ1、ディジョンマスタード小さじ1、塩・黒胡椒少々

●手順
【1】エビに片栗粉を振り揉みこみ水洗い。背綿を取り除き殻付きのままオリーブ油、塩と黒胡椒を振る
【2】フライパンで炒め、粗熱が取れたら殻を剥き一口大に切る
【3】エビは殻付きで焼いた方が風味が良いのでこの方法がおすすめ。他のもので代用する場合は1と2の工程は省略
【4】ご飯は冷えご飯ならば温め直しておく。トマトは2cm位の角切り。セロリは長さを半分に切ってからスライス。黒オリーブは縦に半分に切る。万能ねぎは小口切り。イタリアンパセリは微塵切り
【5】ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせてから、他の全材料を加えて和え、冷蔵庫で30分以上味を染み込ませる
【7】器に盛って完成~♪

※ご飯は味を染み込みやすくするため温かいものを!