お盆に秩父に行って、初めて作った陶芸作品が、とうとう届きました~![]()
6週間、待ちに待ってました
ワクワク、ドキドキ・・・![]()
あら~
なかなか素敵にできてる![]()
縁と底のところだけ色が自然に変わって、これがまたいい味出してます![]()
うどんとかどんぶりを食べるつもりで作ったんだけど、ちょっと小さいかしら。。。
陶器って、焼くと多少小さくなるんですね。でも、煮物なんかにはよさそう![]()
手前は灰皿
ちなみにけこたんは喫煙者ではありませんが。
こんな灰皿なら吸ってみたいと思いませんか~うふっふ~![]()
しかーし!!あまった土で作ったこちら、残念ながら失敗したようで。。。![]()
花瓶、のハズでした・・・
ご返金ってことで、千円札にくるまれて、私の元へ。
なんか微妙な形だしぃー、色も微妙だしぃー、使い道に困る。。。![]()
![]()
どうしたもんかなぁ。。。
自分で作った器を眺めて、しばらくニンマリしてしまいました![]()
これで何食べようかなぁ![]()



