京都の強行ツアーから帰ってまいりましたニコニコ


夜行バスで出発し、京都に着いたのは早朝5:45.

唯一開いていたイノダコーヒーで朝食コーヒー



ハムトースト


けこたんのCoffee Break


普段はブラックですが・・・

イノダのコーヒーはミルクとお砂糖たっぷりが基本ですラブラブ


けこたんのCoffee Break


本を読みながら2時間くらいゆっくりと過ごしました本

三条の本店が一番好きドキドキ


けこたんのCoffee Break


けこたんのCoffee Break




妙心寺電車

知人のお墓参りをしました


けこたんのCoffee Break



お昼は錦市場近くの『田毎(たごと)』にて、京風たぬきうどんラーメン


けこたんのCoffee Break

京都でたぬきというと天かすではなく、細く刻んだきつね(油揚げ)

が入っているんですね。

つゆはとろみがあり、麺に絡んで最高に美味しいラブラブ!

油揚げからじゅわ~っと広がるしょうがの利いた甘めのお出汁は

本当に最高でした!!


けこたんのCoffee Break



哲学の道を北から南へ

日本の道100選にもランクイン!


けこたんのCoffee Break

秋しか来たことがなかったので気づかなかったけど、

紫陽花がたくさん咲いてましたあじさい。


けこたんのCoffee Break



途中にある、私の大好きな法然院寺


けこたんのCoffee Break

ここだけひんやりした空気が流れてます。

気持ちいい~音譜


けこたんのCoffee Break


とっても静か・・・


けこたんのCoffee Break


苔がキレイ・・・


けこたんのCoffee Break





そして、定番ではありますが・・・

よーじや 銀閣寺店』に寄りましたニコニコ


けこたんのCoffee Break

庭園がきれいな銀閣寺店はこじんまりしてて結構好きラブラブ

季節限定の宇治抹茶あぶらとりがみをGET音譜


なんだかんだと平安神宮まで歩いてしまいました走る人


平安殿』で疎水アーチをGET音譜

京都で大人気の伝統あるお菓子です。


けこたんのCoffee Break

けこたんのCoffee Break



東山駅前の川



けこたんのCoffee Break



さて、四条に戻り、木屋町のカフェ『ソワレ』で一息カクテルグラス

一歩踏み入れるとそこは青の世界。

なんとも魅惑的な雰囲気です。。。


けこたんのCoffee Break


ゼリーポンチ

宝石みたいでたべるのがもったいなーいアップ


けこたんのCoffee Break



ゆっくり本を読んでから、楽しみにしていたエステへラブラブ

三条木屋町の『ブランバリ


けこたんのCoffee Break

鴨川を眺めながら至極のマッサージを受けましたドキドキ

完全個室で60分のアロママッサージと30分のヘッドスパ

癒されるぅぅラブラブ




さて、ここで私はまたしても夜行バスに乗るため、時間を潰すはず

だったのですが、訳あって急遽最終の新幹線で帰ることにしました0


京都のスイーツを食べずに帰るわけにはいかない!と思い、

最後に立ち寄った喫茶店『フランソワ


けこたんのCoffee Break

落ち着ける喫茶店が京都は本当に多いですね!

老若男女、みんなが楽しめる土地だと思います。


レアチーズケーキ


けこたんのCoffee Break

甘すぎず、濃厚で美味でした~ラブラブ




京都名物「MKタクシー」で京都駅へ


けこたんのCoffee Break

ハートのマークが可愛いですね~ドキドキ

タクシー業界における規制緩和のきっかけを作った会社として

一躍有名になりましたよね。

ドア開閉サービスはやはり気持ちいいものです。


ちなみに、MKタクシーの後ろに写っているのは「ヤサカタクシー」。

基本三つ葉ですが、4台だけ四つ葉のタクシーがあるそうで、

それに乗ると幸せになるのだとかclover*



品川に到着し、訳あって泊まることになった

ストリングス東京インターコンチネンタルホテル


けこたんのCoffee Break

アフタヌーンティーでたまに利用しますが、夜は初めて。

吹き抜けのロビーにはジャズが流れ、照明もステキラブラブ

特別に最上階の広いお部屋を用意してくれましたラブラブ

もちろんベイビューですキラキラ



けこたんのCoffee Break


けこたんのCoffee Break


いやはや~

無計画に行ったワリにはとっても充実したステキな旅になりました音譜

また行きたいなぁアップ