ドタ姫たちは、卒業に向けてあれこれと忙しいようですヽ(´Д`;)ノヽ(´Д`;)ノ
先日は卒業研究の発表がありました。
卒研の出来も卒業試験の評価の一部。1年かけて研究したことを、パワポで発表しました。
そんな中、今年の就職内定率はなんとまだ30%程なのだそうです(゚ロ゚)
毎年99%とか就職率良いのに、コロナ恐るべし。
ドタ姫は幸い12月に決まりましたが、その報告を担任にした時
「非正規で決まったって、いつ内定取り消しになるかわからないでしょ!内定報告書類は必要ないです。」
と言われ、おめでとうの一言もなかったと.......。
え?この業界は非正規から正規になるルートが殆どですって、おたくの学校の方が言ってましたよね?一応正規雇用予定なんだから、その殆どのルートなんじゃないんですかね?いや、なんなら正社員で内定したって取り消しになることありますし?
他の先生や就職担当の先生は普通におめでとう、良かったね、と言ってくれたそうですが。
(´-ω-`)
が、その後姉妹校の就職担当の先生が来て(とはいえ姉妹校の生徒も就職内定率は同程度と低い)、授業を潰して就職活動のレクチャーがあったそうで。
ドタ姫がその先生に内定先を問われるまま答えると、
「あなたが〇〇に内定決まった子!?(゚ロ゚)」
そしてなぜか横でドヤ顔の担任.......???
え?ドタ姫が自分で探して就職担当の先生に相談しながら行動して決めてきたので、あなた(担任)何もしてませんけど?
担任はその日突然、
「内定報告書の用紙渡すから、書いて提出して」
と言ったそうな。
なんじゃその手のひら返し。
就職担当の先生曰く、いま内定取れてる子は全員、自分で行先を探して動いていた子なのだそう。
(`・ω・´)ほう
まぁ冷静に考えれば、学校に来てる求人票だけを頼りにしてたら校内での潰し合いですものね。
担任は頼りにならんし.......。
あ、学校や就職担当の先生とかはみんな良くしてくれるんですよ。問題があるのは担任なだけで。
ドタ姫はいつも、なんやかんやと上手くいかなくて苦労するんですけど、どういうわけか最終的にはうまくおさまるという謎のスキルがあるんですよ。ナゼ(´・-・)
なので、今回もそれが爆裂発動したんだなと思ってたんですけどw
ちゃんと自分で手繰り寄せたからこその発動だったんだなぁと、成長も感じました。
頑張ったんだなー。
あとは卒業試験で赤点取らないようにしないとね
(´▽`) '` '` '`
にほんブログ村