文化祭的なやつ | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

昨年はコロナ禍で保護者の参加はできなかった、ドタ姫の学校の文化祭的なやつが先日行われました・:*+.(( °ω° ))/.:+
的なっていうのは、学校の特性として一般的な文化祭と違って、ふれあい動物園とか動物のショーとかがメインで、少し毛色が違うのです。
色々な動物を愛でられて、楽しい(*´˘`*)♡
爬虫類両生類は当たり前、蛇とトカゲの皮膚感の違いとか感じられて良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回、初めてタランチュラ撫でましたよ。
ふかふかしてたー。柔らかー。
そしてドタ姫と一緒にハムスターの繁殖をやってる、よく話に聞くIくんとも話しました。
ヲタク的な子を想像してたら、意外とシュッとした背の高いイケメンでビックリ(゚ロ゚)
まぁ話すとヲタクですけどね‪w
この子もドタ姫と同類の個性派らしいので、気が合ったりぶつかったり。
でも、グループ作ってつるんでる女の子達よりずっと気楽らしいので、まぁ良きです。

ドタ姫はこの文化祭の班、つるんでてドタ姫を邪魔にする女の子たちと一緒になってしまい、ホントに嫌だ、あいつら嫌い、と言いながらもちゃんと休まず自分の仕事は全うしました。
成長したなーオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
うちの子たちの癒しパワーのおかげかな(*^^*)




ところで、ドタ姫はまだ就職が決まりません。
話し合って、無理に来年就職しなくてもいいのではと。
今からだともう動物園は無理だし、でも、動物園に就職したいがためにわざわざ学校を変えてまで頑張って来たのだから、行きたくないところに無理に妥協しなくて良いのではと。
室内動物園や保護施設などのバイトは募集が常にかかっているので、1年非正規で働きながら準備をして、来年度の就職を目標にしたらいいのではないかということに。
今年はコロナ禍で思うように行かなかったわけだしね。
バイトでもフルタイムならそこそこ稼げるし、今年の反省を活かして就職活動ができれば良いなと思っています。



にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村