授業開始から1週間 | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

ドタ姫、学校が始まって10日が過ぎ、授業開始から1週間が経ちました。
何人か友だちもでき、懸念していたノートを取る作業ですが。
その場で「まだ書けてないので消さないで下さい!」と叫んだり、パワポのときは後で職員室に行って見せてもらったりして、今のところ自力でどうにかしてるみたいです。
(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙

火曜日には学校が始まってから初のバイトにも行きました( ´ー`)
今までの開始時間に間に合わないので、1日2時間に短縮したけど、今はそれでいっぱいいっぱいなかんじ。
バイトが終わって帰宅し、ご飯食べてお風呂はいって·····となると結構な時間になっちゃうのですが、それにしてもとにかく行動が遅いドタ姫·····。
火曜日はベッドに入ったのが1時半過ぎ!
6時に起床なのに·····(;Д;)(;Д;)
翌日は、電車でどうも発作?だったみたいだと言います。
意識が飛んで気がついたら乗り換え駅を乗り過ごしてしまっていたと。
だから寝不足ダメなんだって言ってるじゃん!
┐(´-д-`)┌

今はかなり興奮状態がキープされてるので、朝もちゃんと起きて1日学校で頑張って、帰宅後はノンストップで私と一緒に夕飯の支度とフル稼働しています(゚ロ゚)
でももう少し力配分を考えて動かないと、そのうち限界が来るでしょう。
今は作業着が届いていないので実習はなく、座学だけだからまだ体力は使わないのかもしれないけれど(*´・ω・`)=3

私も遅寝早起き生活、眠いっす。
週末が待ち遠しい...( ==)トオイメ


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村