マスク | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

届きました·····アベノマスク。
いやコレ·····うーん、使う?
ウチの旦那は身体も顔もデカいので、洗って使えるウレタンマスクも小さいくらい。
アベノマスクは完全に小さすぎるし、この、小学生の給食当番みたいなマスク、ウチでは誰もしないなぁ。

·····というわけで、とりあえず糸を解いてみた‪w

oh(´・ω・`)...さらしを三つ折りにしてたたんで両端を縫っただけの簡単な作りだ。

アイロンかけて2つ折りにして、
二重にしたアベノマスク生地を、手作りマスクの裏地にしました。
1枚のアベノマスクで、手作りマスク2枚分になりました。ゴムも勿論再利用。
表生地が厚手なので、ゴムを通す端の部分にミシンが通らなくて‪w手縫いなのは見なかったことに‪
(ノ≧ڡ≦)☆
立体型やプリーツ型のマスクに慣れちゃうと、アベノマスクみたいなフラットタイプは苦しいし、そもそも口にピッタリ付くのがイヤなんですよね私·····。
とりあえず、有意義に再利用できたから、アベノマスクも役に立ったってことで‪w

使い捨てのサージカルマスク、全然手に入らないけど、親戚が送ってくれたりで少しの備蓄はあります。
でも、ドタ姫のバイト先は柄物や色物のマスクが禁止なんで、サージカルマスクはなるべくドタ姫のバイト用にキープしています。
じゃあアベノマスクもバイト用にすれば?と思うところですが、人との接触が多いスーパーのレジ·····やはりちゃんと口や鼻を覆える大きさじゃないと心もとない·····。

私や旦那、ドタ姫も私用での外出はもっぱらウレタンマスクや手作りマスク。
再利用して有意義に使おうと思います(*^^*)


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村