1ヶ月ぶりの診察日。
この1ヶ月のアレコレを報告しました。
とはいえ、ドタ姫が話す内容といえば
「先生、学校受かった!」
「先生、お弁当美味しかった?」(←前回お弁当をムーミン先生に作って渡した)
「先生、見て見て!成人式の前撮りしたの!」
字にすると殆どコドモだな·····( ゚д゚ )
まぁとにかく、ドタ姫はムーミン先生が大好きなんで、こんな感じになっちゃうんですけどねw
体調的には全体的に今月は落ち着いてたんだけど、辿るとやはりデパケンを増やすにつれ調子が良くなってるね、と言われ('-' ).........。
調子が良くなってるのは良いのだけど、デパケンを止めきれなかったのがなんとも悔しいところ。
それと、ドタ姫が時々、手足の力が抜けると訴えるのだけど、この頻度がドタ姫にしかわからないので、発作なんだか眠気なんだかの判別がつかず·····。
回数は増えた?減った?と聞かれてもわからないドタ姫。頻度をちゃんと自分でチェックしておくように言われました。(←アタリマエ)
寝起きが相変わらず悪いドタ姫、夜中にあちこち掻きむしって寝具が血だらけになったりしてるんですが、それを話すと痒みで眠りが妨げられてるのかも?ということで、アレルギーの薬を試すことにしました。
今回、アレジオンを足すかわり、だいぶ食欲も戻ったので胃腸の薬は止めて、ほかの薬は現状維持という処方となりました。
掻きむしるのは眠りも勿論だけど、常に傷跡だらけの体も問題なんですよね·····女の子だしねぇ。見た目がねぇ。
アレジオンを飲んでみた結果、結構よく眠れていたのかなぁ?割と翌朝はスンナリ起きれたかな?と思いました。
あと5ヶ月で学校が始まりますし、朝の寝起き問題と体力問題はなるべく解決しておきたいところです。
にほんブログ村