バイト辞めてきた | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

月曜日のバイトは焼肉屋ではなく、新しく始めた本屋さんでした。(焼肉屋も相変わらずやってますが、ランチタイムだけなので短時間)
で、タイトル通り、本屋さん辞めてきました。

始めから、私はココは難しいとこだよと言ってました。
昔ながらの本屋さん。
そして、かなりのお年のお爺さんとお婆さんが仕切っていて、その子どもたちが店に出ているふうではありません。
そして、客として入っているとよく、取引先やバイトをかなりの語気で怒鳴りつけている所を見ます。
まぁつまり、オーナーのお爺さんとお婆さんがやりたいようにやってるわけです。
お爺さんとお婆さんは、とてもしっかりしていて計算も早く、品ぞろえの考え方など経営はかなり長けてらっしゃいますので、だからこそ自分の思い通りに...となるのでしょうが、ことココで働くとなるとかなり大変だろうと容易に想像できたんですよね。

昨日行って、案の定でした。
面接のときや前回バイトに入った時には言われなかったのに、突然、バッグは持ち込むなと怒られたそうで。
ドタ姫にしてみれば、え、なに急に?もしかして万引き疑われてる?と思ったわけです。
ただ、ドタ姫にとってメモ帳は命綱。
新しいバイトに行くと、教わったことをメモってきて、帰宅後それをメモ帳にまとめて、それを持って働きに行きます。アンチョコですね。
誰でもやることですよね。
そして覚えることや複数のことを処理するのが苦手なドタ姫にとっては、このメモは苦手を克服して社会のなかで頑張るために、努力して作った大事な大事なツール。
だから、透明な袋にメモ帳入れて持ってくるのもダメですか?と聞くと、
それもダメだと。更に、
逆らうなんて、素直じゃない子だ!長く働ける子は、素直に従うもんだ!(҂˘̀^˘́)ง
と罵られたそうな。
で、それでは無理ですので辞めさせて頂きます、となったというわけです。

まあね、予想通りだけどもさ?
ドタ姫には、そこで働く以上ルールには従わなくてはならないことは、しっかり伝えました。
でも納得がいかないことは、相手を肯定しつつ疑問点を聞くこと、それでもダメなら仕方ないけど、今回のことはこの先の糧にしなきゃならないよ、忘れないでねとも言いました。
まーね、私らの時代はパワハラ当たり前でさ、そのパワハラやってた方の世代が店主でさ、パワハラなんてまだ知らないドタ姫なんだからさ、そりゃあドタ姫もうまく立ち回れるわけないんですけどね(´-ω-。` )

人生これからだからなー。
たくさん経験して、うまく生きていく術を身につけないとね...。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村