ムーミン先生の日(2019年6月)...からのセカオワ | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

ムーミン先生の診察日でした。

最近のドタ姫はといいますと、喉の痛みは耳鼻科に行って診て貰いました。
ウガイの届かない奥が腫れているとのことで直接薬を塗ったらコレがしみて痛いと大騒ぎでしたが、劇的に効いたようでその後痛みが治まり、今は首のしこりが残っているだけになりました。

そんなこんなで今月の診察。
デパケンを再開してから、頭痛になったり気持ち悪いと言うこともだいぶ減ったことを報告。
ドタ姫自身はボーッ(°¸°)¨°とすることが何回かあったと話し、あと2回ほど手の自由がきかなくなって食器を割ったこと...などもお話し。
私としては、最近不注意というか、生活に困るミスが多いことが気になっていまして。
まぁ気が散るってのかな、何かやってる時に他に気がいって色々忘れるとか。
ゴミの捨て忘れ、洗濯物の置き忘れ、物のしまい場所を忘れる、目の前のものに気付かないetc.....
ストラテラを飲んでいるのだけど、コレがスキッと効いた感じは全くないまま。
覚醒のためのコンサータを、集中力のために使い方を変えるかということになり、増量しました。
さて、効果あるかなー。
今回変更はコンサータだけ。
デパケンもラミクタールもそのままでした。
しかし、もういっそメンタルクリニックやめてムーミン先生に全部診てもらいたい...。
でもまた学校とか始まって不安定になったら困るのか...?
うーん……(´・~・`)……💧

そして診察終了後から大忙し。
会計と薬局を済ませて、ダッシュで帰宅。
コトちー、ココナ、芥子とクロスケにご飯を食べさせてから、さいたまスーパーアリーナへ向かいました。セカオワのLIVEです。
席は400レベルの21列、ほぼステージ真横のめっちゃ上方。
ドタ姫もめちゃくちゃ楽しみにしていたLIVEでしたが、1曲目のDeath Discoでイキナリやられました...。音がデカイ。そして激しい照明の点滅。
1曲終わる前に意識飛ばして一瞬落ちたので
アッ!ヤベ(° ∇ °;)この席で具合悪くなったらどう退避すりゃいいんだ?と焦り((((;°Д°))))
さいたまスーパーアリーナのスタンドって凄いんですよ。
席の配置が急勾配で上方の席の私たちでもよく見えるのですが、意識なくされたらコレを降りるのは困難だし、席のスペースも狭いので移動するのも一苦労。
ダメそうなら早めに出なきゃなと思ったのですが、自分で耳を塞いだり手で目を覆ったりして調整しながらどうにか凌げたので、無事に最後まで楽しめました。
セカオワのLIVEって、撮影可なのがビックリ。
ま、遠いからこんなですけどね。
LOVEさんがドラムやってたりFUKASEさんがベース弾いてたり、なかなか新鮮でした。
FUKASEさん、花道から落ちるしꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
内容は凄く良かった。(今度来ることがあったら、ドタ姫はイヤーマフ必須だけど)
でも、いつもTHE ALFEEのLIVEに行ってる私としては、2時間て短い。あっという間に終わっちゃう。
THE ALFEEは本編2時間、アンコール1時間が基本だからなー。
2時間て物足りない。もっと聴きたい。
でもまあ今回はこれ以上はドタ姫が限界だったし、ま、良いんですけど。

とりあえず、楽しかった!以上!

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村