今日は母の日で私の誕生日でドタ姫の着物合わせの日。
朝は早めに起きて、揃えておいた着物と帯、小物などを持って呉服屋さんへ行きました。
私が昔着てからタンスに眠ったままだったので少しシミが出てしまって、お手入れが必要なのはわかっているし、さて。
ドタ姫も家で見てはいるものの、ちゃんと合わせるのは初めてなので数日前から楽しみにしてました(* ´ ˘ ` *)
着てみるとこんな感じ
昔で言うところの女並み、では手足の長い現代娘にはやはり合わないのですな。
着てみないとわからないこと沢山あるわぁ。
あとは小物を見繕って
...お値段も素敵だけど_(:3」∠)_
店員さんは、ドタ姫は色が白いし顔が小さいからどんな色でも似合いますよと持ち上げてくれて(笑)、そしてすごくいい着物ですねと何度も言ってくれて、格式のある上品な感じに仕上げましょうと張り切って小物を選んで下さり。
最後にはこんな良いものを見せて頂いてありがとうございました、とまで言ってくれて、これを仕立ててくれた私の両親や祖母も、天国でさぞかし鼻高々だったことでしょう\(ˊᗜˋ*)/
そこそこの出費ですが、クリーニングや小物1式、前撮りや着付けまで全て合わせてもレンタルより安いのだから、ホントに親には感謝です。
母もドタ姫の晴れ着姿を見たかったろうに、逝ってしまったのが残念...あと少し頑張れば見れたのにね。
さて、着物を呉服屋さんに預けて、一気に現実に戻ってお安くガ〇トでランチして、ドタ姫が私に母の日と誕生日のプレゼントを買ってくれると言うので池袋へ。
前のやつもまだまだ現役ですからね。どちらも大切に使わせて頂きます。
そんなこんなの、盛り沢山な1日でした。
にほんブログ村


