顔が覚えられないんだよねぇ。 | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

今日は大好きなアニメ(と漫画)の文ストがお菓子とコラボしてるっていうんで、朝からイ〇ンに行ったドタ姫。
そのイ〇ンは私の職場と近いもので、帰り際に私の同僚と会ったそうな。
同僚は、ドタ姫が髪を染めていたので本人かどうか迷って
ドタ姫ちゃん?
と話しかけたら
はい!ドタ姫です!
と答えたそうなんですが、ドタ姫の方は同僚の顔が(彼女の家に遊びに行ったこともあるのに!)わからず(´TωT`)
同僚も、あ、わかってないなと気付き
Hです!
と名乗ってくれたそうですが
顔がわからないんなら、知らない人かもしれないんだからドタ姫ちゃん本名を名乗っちゃダメでしょーʬʬʬ
と私に報告してくれました。
まぁドタ姫も、私の勤務先の近所だって知ってるから会社の人だー、と思ったのでしょうが...
ホントに顔が覚えられないんですよねぇ。
さすがに自分の親友たちのことは忘れませんけども、最近、色の感覚もおかしいことが判明。
たとえば、スモーキーなグリーン...所謂カーキ色を茶色と言う。いや、茶系のカーキ色ではなくあくまでスモーキーグリーンを見て茶色って言うんですね。
あと、パステル調のオレンジをピンクって言うんです。
微妙な色の違いがわかりにくいこととか、顔がわかりにくいこと、漢字とかの形を捉えにくいこと、これらは関連があるのかなぁ?

やっぱり、相変わらず不思議の国に在住しているドタ姫です(。 >艸<)


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村