昨日はドタ姫、女子デー1日目でした。
1日目は毎回痛みが酷いのですが、痛み止め飲んで湯たんぽでお腹を温めていれば治まって来るのが大抵のパターン。
しかし昨日は一向に痛みが引かず、それどころかどんどん痛みが増して来るようで...体をくの字にして唸っていて、歩くこともままならず這って移動する有様。
コレ、生理痛じゃない気がする、痛い、もうムリと泣きながら呻いていて、6月の腸炎のこともあるしで一応受診することに。
でもその時点で14時過ぎ。土曜日の午後どこ行きゃいい?そもそも婦人科がいいのか内科がいいのか?
困ったので#7119に電話して相談したら、内科も婦人科も両方ある病院に行くように言われ、いちばん近くならココと紹介されたのはドタ姫が小学生の頃学校検診で引っかかって三次検診で行った大学病院。
あまり歩ける状況ではないし、旦那は車で買い出しに行ったあとでタクシーを使うしかないので、いちばん近くならそこにしよう!ということで大学病院に電話して救急外来に行きました。
いやー、混んでました。
救急外来の待合室、大きめのクリニックの待合室くらいの広さなんですが、結構椅子が埋まってるかんじ。
とはいえ、湿疹が出たからみたいな超軽度の方も中にはおられて、看護師さんの聞き取りである程度優先順位を付けているようでした。
ドタ姫は30分くらいで診察してもらえたので、人数の割には待たないほうだったかも。
若い女性医師に診察室で問診と触診を受け、この後の検査や治療についてほかの医師と相談して決めますのでと言われ待たされること数分。
では、点滴と血液検査をしますのでこちらへと連れられた場所はER(;゚Д゚)!
スミマセンなんか大袈裟なことになっちゃって(A;´・ω・)アセアセ
でも点滴で少し落ち着いてきたドタ姫。
眠れないくらい痛かったのが、少しウトウトできる程度になりました。
しかし寝入りのピクつきはいつにも増して激しかったー。顔までひどくひきつって、ちょっと怖かったくらい。
医師には、CT検査をすることも選択肢です。今からでも出来ます。(この時点で既に20時過ぎ)ただ、場所的に被爆の危険は他の部位より高いので、落ち着いてきたなら、無理にとは言わないですが。と言われ...
今回はやめておくことにしました。
でも、こんなことが続くようなら、いずれちゃんと検査はしないといけないかなとは思いました。
毎月痛みにのたうってたら、仕事始めたら大変なことだしね。
何より泣き叫ぶほど痛いって、本人としては余程のことだと思うし。
全て終わって帰宅したら21時。
遅い夕飯を食べたら、少ししてドタ姫、吐いちゃいました。
クタクタだったし、お風呂入らずに寝たドタ姫ですが、今日は昼近くまで寝て、起きたらまだ痛みはあるものの昨日よりはだいぶマシなようなので、一安心しました。
実は明日は受験日なんですよ。
コレ、明日じゃなくてホントに良かったわー。
