心よりお見舞い申し上げます。
この地震の前日は旦那が日帰り出張で千歳に行っておりました。
あと数時間、地震の発生が早ければ巻き込まれていたことでしょう。
何も知らず寝こけてて、朝起きてニュース見てビックリ。とりあえず、函館の友だちにLINEで無事を確認。友だちの家のあたりもやはり停電しているようでしたが、その日の19時前には「電気が通った!」と歓喜のLINEが来たので、復旧はかなり早いほうだったようです。
また、別の関東在住の友人は、息子が修学旅行で北海道に行っていると言ってました。しかも出発の日は台風という受難の修学旅行。幸い、予定通りに帰ってこられたようです。
そういえば、東日本大震災のときも、また別の友人の息子が卒業遠足でディズニーランド行ってて被災して、帰ってこられなかったんでした。
今回はこの辺では直接の災害はありませんでしたが、私の職場の本社は北海道なので、細々とした影響はありました。
本当に、いつどこで何が起こるか分かりませんね。
我が家は動物も複数いるので、災害があって避難となったらかなり大変だろうなぁ。
水とインスタント食品、カセットコンロのボンベ、ペットフード系だけは少し多めに買い置きしてますが...あとドタ姫の薬も少し多めにストックしてますが、こんなくらいじゃ全然備えとしては足りないですよねぇ。
最低限の備えはしておかなくては。ちゃんとやろ。
北海道の皆さんに、早く平穏な日常が戻りますように。
にほんブログ村