迷走する | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

正直、ドタ姫が入った学校はハズレだったとは思います。
どうしても入りたい学校があったばかりに、ほかの選択肢を全て捨てて、その上第一志望に落ちたドタ姫。ろくに調べてもいなかった今の学校に決めてしまったのだから、仕方ない結果でしたが。
学校ちゅうもんは、教育を受けに行くために、教えてもらうためにこちらもお金を払うわけですが、今行ってる学校は学校職員にその能力がないらしく...外部講師に頼りきり。
その癖、職員のプライドが高く講師の意見も聞かずに動物を死なせてしまったり、管理費払ってるのに設備を整えてくれなかったり...

で、今、そんな学校に嫌気がさしたドタ姫は迷走しています。
このままこの学校で頑張って、さっさと就職するか。
一度辞めて、ほかの学校に入り直すのか。
それは親の経済にも直撃します。
2度の入学となると、入学金も2回になるし在学期間も1年延びるしで、全く予定が狂いますからね。

でも、決めるのは本人だから、リスクも含めて話し合いました。
で、昨日、とある専門学校のオープンキャンパスへ。

幸せそうじゃあ…(*´-`)

ドタ姫は今の学校を辞めて、ここに入り直したいと。
まぁ、確かに質が違う。いや、これが当たり前なんだけど、比較すると今が酷すぎるのがよく分かります。

色んなリスクを鑑みて、どうするかを決めるのはドタ姫。あとは自分の身体をコントロールできなくては、どこで何をしても結果としてダメになる。
いくら親が頑張っても、手伝えるのは出せる限りの資金を出すこと、でもそれだって限界があります。

もしここを受けるなら、試験日までもう2ヶ月を切っています。早く、でもしっかり考えて決めなくては。

半日のオープンキャンパスに参加した後、ドタ姫はまたがくんと落ちるし倒れそうになるし、そもそもこんなんで動物園の仕事なんかできるのか?
というかこの症状、もし発作でないなら何なのか?
(長時間脳波の最中は、この症状が出なかった)

色々迷走しているドタ姫です。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村