畑違いというやつか | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

ドタ姫、発症から5日目にして、ようやく痛みが治まったみたいです。元気が出ると、今度は空腹&退屈との戦いです。
でも先程主治医が来て、今日1日痛み止めを使わないでも大丈夫だったので、明日の朝からお粥だか重湯だかから出してもらえそうです。



ところで今回は近所の総合病院にかかったわけですが、この病院、脳神経科とかもあるのですが、まあ症状からドタ姫の主治医は消化器内科の先生なわけです。
で、まずそこで先生がびびってムーミン先生の病院に連絡したりしたわけです。
(連絡する前は私に、ムーミン先生には連絡してあるのか、と何度も聞いてきてた)
で、結局そのまま入院になって、看護師さんに色々聞き取りをされました。連絡先とか、家族構成とか、アレルギーの有無とか。
その中でもまたてんかんのこととか色々聞かれて、
「すみません、欠神発作ってどういうのですか?」
「欠神てどういう字書くんですか」
…いや、畑違いだよね確かに。でも看護師さんだよね?
ADDのこととかLDのこととかもわかってなくて、
「こちらの言うことは娘さん、理解できますか?」
と聞くので、
知的しょうがいはないので、普通に理解も会話もできますよと言うと、そうなんですね!と。
確かにその時ドタ姫はかなりグッタリしていて、痛い以外の言葉を発していませんでしたけども。
いやー、最初は大丈夫かなと心配になりましたけど、いざ入院したら若い子はあまりいない病棟なので、看護師さんたちに可愛がっていただけたようです。よかったよかった。

とりあえず食事が始まれば、ぶり返しさえしなければ数日で退院できるんじゃないかなー?
もう少しの辛抱だ。ガンバレ、ドタ姫。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村