T先生は定年後、前から活動してる活動の拠点でよろず相談をやってます。我が家からはラッキーなことにかなりご近所で。月一くらいで通ってます。
ドタ姫は学校でまたモタモタしていたので、私だけ先に行って話をしていました。
で、エビリファイのこと話したんですよね。実は二錠に増量されたけど、不安があるのでまだ一錠ずつしか飲ませてません。
T先生はエビリファイの情報をちょこっと調べて、
「こんなの、あの子が飲む必要あるの?統合失調症とかにも使う薬じゃない!」と…
いやだから私も心配で
だけど飲んで3日目くらいから少し落ち着いた感じだし、迷ってるんですよね…
「Nさんは知ってるの?」
(Nさん=ムーミン先生。T先生はムーミン先生のことを下の名前にさん付けで呼んでます)
飲んだあと2日はあまりに酷かったので電話して聞いてみようかと思ったのだけど、そのあと落ち着いたからどうしたもんかと迷ってそのまま…と答えたら、
「電話しなさいよ。今更、電話できないような付き合いでもないでしょうが!」
…いやあの、あちらはどうお思いかわかりませんが、まぁ私としては電話しにくいとかないですけど…
「そうでしょ!ちゃんと電話して聞きなさい!」
…軽く叱られてしまいました( ゚д゚)
だがしかし、その時点で金曜日の18時近く…。
外来終わってるし、月曜日まで待たなきゃ…。
どうしよう、この二日間。とりあえず一錠のまま飲ませたほうが良いのか…。
エビリファイ問題、難しい〜。
さて、そんな話をしてるうちにドタ姫も到着。
相変わらずの興奮で、当日の色々をマシンガンのように話してました。
でもT先生は的確に返してくれる。
小1からのお付き合いだから、ドタ姫のことよくわかってくれてて、ドタ姫の話に対して時に肯定し時に否定し。
ドタ姫も全部素直に聞いてるし、こういうアプローチからの効果があれば、薬ばかりに頼らなくても大丈夫なんじゃないかと思わせてくれます。
T先生はやっぱり、ありがたい存在です。
T先生にしろムーミン先生にしろ、今は体調崩されていてなかなかお会いできないもう一人の心理のY先生にしろ、T大病院以来の先生がたは尊い存在。
その皆さんとずっと繋がりを保ち続けていられてることは、ドタ姫にとって本当に貴重だと思います。
で、今日はまた朝も早よから牧場&馬房の実習に出かけたドタ姫です。
明日はゆっくり休ませて、月曜日には必ずムーミン先生に電話しようと思います。
にほんブログ村