熱が下がってからも、頭痛が続き寝てばかり。で、1日3回の抗生剤が2回しか飲めないってのも良くなかったのかなと思います。
で、昨日ムーミン先生に1日1回×3日で良いジスロマックを出して頂き、それを2回飲んだところでやっと効いてきたようです。
とはいえ、落ちた体力はなかなか戻りません。こんなんで学校行って1日過ごせるのか心配なくらい。
でも明日は学校に行って、落としてしまった試験の補講を受けなくては…。
卒業認定試験なんだから、これを拾わなくては卒業できません。
せっかく頑張ってきたのだから、最後くらいストレートに行きたかったのにねぇ。
大雪が降らなければ。あと1日熱発が遅ければ。もう少しドタ姫の身体が丈夫だったら。タラレバ言っても仕方ないけど。でもこれでまた、身体に鞭打って頑張らなくちゃいけない日々が続いてしまうんです。
頑張れとしか言えない…。
で、さらに。
ホントは春休みのうちに終わらせたかった検査。
ムーミン先生が、大学病院のてんかん外来の先生と連絡を取ってくださったのですが、激混みで…早くて5月と…。
ああああ、出遅れたァァ!
まぁでも仕方がないです。それを前提として、検査云々以前にまずは外来の予約を取るところから始めなくては。
ドタ姫が「落ちる」のは、どういうことなのかよくわからなかくて。急激な睡魔による眠りなら、コンサータで覚醒状態なら起こらないのでは?というところなんですが、やはり落ちるのですよね。
それが発作なのかなんなのか?は、ちゃんと脳波を取った方がいいよね、というところでは纏まったんですが、いやー、こんなに混んでるとはね。
もう仕方ない。うまくスケジュール組んで、進めるしかないですね。
とりあえず、専門学校に提出する健康調査はムーミン先生にお願いできたので、そこは安心。
色々うまく進まないけど、落ち着いて1つずつ進めていこうと思います。
にほんブログ村