駅前で待ってるからと言うと、急に泣き止んで声が変わり…現れたドタ姫は試験で知り合った女の子と一緒でした。ははは、だからかー。
とりあえず気持ちが上がって良かった。
どうやらこの学校(まぁ前々から受験は推薦が主だというのは知ってましたが)、一般は殆ど取らないらしい…。一般受験者は10名程度しかおらず、しかも試験前から、
「この中の大部分は不合格ですから」
と言われたと。
面接も自分のことは全く聞かれず、学校のことばかり聞かれるので自己アピールすらできなかったとか。
もう、八割がた、生徒を取る気はないみたい。
ドタ姫も、せめて二年生までにこの学校を知っていれば、出席日数不足で推薦取れないなんてこともなかっただろうけど…タラレバ言っても仕方がないです。
結果はまだわからないけど、次のことを考えなくてはなりません。
第二志望ももう推薦試験が終わってしまい、一般の若干名募集しか残っていません。ここは自己推薦もあったんで推薦入試可能でしたが、本命のために捨ててしまったのです。
第三志望は多分三次募集に行くしかない。ここも、特別推薦があるから、学校推薦取れないドタ姫も推薦入試可能です。
第二と第三、両方申し込みの準備をするか?あくまでも本命に拘るなら、1年働いてお金を貯めて、来年社会人枠で受け直すか?(社会人枠は推薦がないから、条件は今年と変わらず一般なので、厳しいのは確実)
決めるのはドタ姫。
しかも第二第三を受けるなら、準備の時間が滅茶苦茶タイトです。
よく考えて、結論は急いで出しなさいねと言ったのですが…
ドタ姫、試験後いきなり風邪ひいて、今日は朝から寝込んでます…。
ずーっと眠ってます。
気が抜けたのかもしれないけど。
今日は自分の高校の文化祭でしたが、お休みしてひたすら寝てます。
週明けは代休とかで休みが多く、祝日もある。
もし第二第三の受験するなら実質11月6日以降にならないと、学校からの調査書とかは揃わないでしょう。
それにしても、本命の合否通知を待ってから動いたのでは間に合いませんから、とにかく方向だけは決めないと。
でも考えるどころか、眠り続けてるドタ姫。
あー、どうなるんだろ。
やっと試験が済んだと思ったら、まだまだ終わりどころか始まりの様相です。ふー。
にほんブログ村