不調な日々と、受験生の話 | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

ホントに調子が良かったドタ姫ですが、ここ数日はダメな日が続いています。
昨日は元気に登校して、ハイテンションなメールが来た後、一変し
「階段から落ちたー」
て、なんで。
本人曰く、目の前がグニャリとした気がした後は意識がなく、気付いた時には落ちていたと言うのだけど、よくわからない。
足をひねって保健室で湿布を貼ってもらったようですが、帰宅後は別に痛がる風もなかったので大したことはなかったみたいです。
でも一日中意識が飛んだり戻ったりで、気持ち悪かったと言ってました。
そう言えば、一昨日は授業中に白目になってたみたいで、先生にドタ姫起きろー!と爆笑されたと言ってたけど、寝てたのか発作だったのか。
来週頭に、第一志望の専門学校の願書受付が始まるので、色々張り切っていたのですがね。張り切り過ぎかな?

が!張り切るのは良いんだけど、実際の準備はノロノロで。
高校受験のときはアレコレ手を出した私も、今回はもう18歳だし自分でどうにかおし、と、放っておいたらもうギリギリまで何にもしないし!
来週頭に願書受付が始まるのですよ?
なのに、まだひとつも準備してない!えええええっ?と慌てて、仕方なく手を出し始めた私。
健診を受けて、所定の用紙に医療機関で記載してもらって添付しなくちゃいけなくて、そんなのすぐできるのか?と慌てて予約しました。急ぐんですー!とゴリ押しして今日、バタバタと行って来ました。
でもそこは近所の大き目な総合病院の健診センターなんで、既往症と現在症に関しては病名を書くだけ。
コレやばくね?
ドタ姫に担任に相談するように言うと、やはり主治医の意見書はもらっておいたほうが良さそうな回答でした。
なので、自分でムーミン先生に電話して頼んでみなさい〜!と言って電話させたら、書いてあげるから明日取りにおいでとなったようです。

優しいムーミン先生はこんなグダグダに、いつも快く対応してくださいます。
お忙しいのに、いつもすみません(>人<;)
願書の添削も担任にしてもらえるということなんだけど、してもらうどころか下書きすらできていない始末。大丈夫なのかー?


そんな騒ぎとは裏腹に、今日のお月様はめちゃくちゃ明るくて綺麗でした。
はぁぁ、早く受験終わって欲しい…。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村